2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

C111 K125レギュレーター流用

近くの歩道で酒盛りが始まって、ウルサイなぁ〜近所迷惑だよなぁ〜と思ったら、今日は花火大会。 そうか、そうか。 しかしまあ、子連れで23時頃まで酒盛りってどうなの?って思う俺は古いタイプなのか。 まあ、花火大会=夏祭りだし、しょうがないか。 そう…

AF52 JULIO フロントサイドカバー

「ゴソウダン」「ハイバン」って言葉が出てたのに、何故か在庫ありで何とか入手。 最後の最後、ラスト数個だったって事でしょうか。 次は無いな。 98年式なんでしょうがないですが、壊れやすい部位だけに何とか欲しい方も多いのでは。 ゴムブッシュとかで付…

C111 スズキのチリル式レギュレーター

届いた。 直流発電機(K125)用です。 メグロ系にも流用できるんでねーの?(未確認) しっかしまあ、スズキは偉い! こんな旧式のレギュレーターを供給しつづけ、値段もお手頃。 平成、バブル絶頂期にコレ使ってるK125ってバイクも、どうかしてると思います…

AF52 JULIO エンジン載せ換え

「ジュリオ」って皆さん呼ぶけど、♪ナタリィー♪って歌ってたイケメン、フリオイグレシアスもつづりは「JULIO」。 日本語読みで、間違ってるとか合ってるとかウルセーヤツ居るけど、何語基準で合ってるのか、己の無知を晒してるだけでございます。 エンジン無…

パチモンライトに付いてたライトバルブ

東亜って書いてあるけど・・・大東亜戦争か? レギュレーターが壊れてるワケでもないのに、1ヶ月で切れてしまったバルブです。 東亜=東アジア、あちらの国ですね、ええ。 日本の左側の国以外、東亜なんて言葉使わないよな。大体、日本でも使わないし。

3号機 点火系&ピストンチェック

冷間時だと運が良ければかかるってレベル。温間時の再始動はキックでは無理。押しがけだと何とかかかるって状態。 こんな事やってみたり。飛んだり、飛ばなかったりって感じなんですが・・・何か手応えなし。ココじゃねーな。 ってか、2号機でこの症状が出て…

C111 フライホイール外れず・・・

どう頑張っても外れない。 それに、外してもブラシはねーしコイル巻きなおし?するわけねーし。 敗北感。 ただ、レギュレーターから焦げる嫌な臭いがしたってのが、気になって気になって。 キーONでコゲ始めるわけじゃなく、エンジン始動したらレギュレータ…

3号機 マフラー塗装

本体はワコーズの耐熱塗料、ガードはホーマックつや消し黒。 ちょこっと色味が違うと、雰囲気が良いと。 他人様の80年代ツーリング写真をググって「懐かしいなぁ〜あった、あった」「FZR250やCBR250Rに乗って背筋ピーンとしたオネーチャンライダーも今ババア…

2N0 バッテリー交換

先週の遠出で、走行中に突如電圧低下、充電しても4,3Vしか電圧が出なくなった駆バッテリー。 恐らく、セル一個死亡したんでしょう。 1年持ったから、まあ良しとしますか。 今度は超納豆バッテリーです。 6N6-3B-1って支那製のパチモンバッテリーが無くて、国…

3号機 右クランクシール交換

中が黒ずんでおります。 右クランクシールから、かなり吸ったり吐いたりしてたんでしょうね。 オイルシールが斜めってました。コレって、内部の圧力で浮き上がってくるのか? ケースカバーガスケットが茶色の古臭いタイプだったんで、恐らく新車時から開けて…

3号機 前後タイヤ交換

タイヤが黒いとシュッと見えますね。

3号機 ステムベアリングをグリスアップ

取り回しでは体感できなかったんですが、タイヤ交換しようと思いフロントを上げたら発覚。 カッサカサ系。 ステムベアリング駄目だと、コーナーリングに影響出そうではありますが、意外と直進安定性低下とか轍でハンドル取られやすくなったり。 普通の乗り方…

3号機 バッフル装着

全部で2,300円ぐらい。 この年式はテールパイプ無いタイプだったかも? 初期型(規制前)はエンド部分のパイプが無くてねぇ〜ピュッと出てる部分に最新型を感じたなぁ〜。 サルの如く乗ってた約25年前を思い出しちゃいました。

3号機 リア周りを整備

・スイングアーム塗装 ・チェーン交換 ・リアブレーキ清掃&シュー交換 ・チェーンガイド(スイングアーム保護の白いプラスチック)交換 ・エアクリーナーエレメント交換 ・サスのブッシュにグリスアップ などなど。 カンチレバーモノクロスって、リアサスの…

3号機 フロントホイール交換

これまた何故か取ってあった2号機用部品取り車のヤツを装着。 スポークに錆があったのでジール用に買ったフロストシルバーでタッチアップ。 結構いい感じ。 付いてたホイールは、スポークはやっつけ塗装だし、 リム裏が地獄絵図。あと一歩で貫通しそうなペラ…

3号機 エンジン載せ替え

2号機に付いてたイマイチ始動性の良くないエンジン。 アレ以来、エンジンの墓場に安置されておりました。 左クランクシールを換えたら使えるんじゃねーぐらいの軽いノリで載せ換え決定。 シリンダー、ピストンの状態は抜群なんだよね。 付いてたエンジンの左…

3号機 始動

全然かからず、プラグ替えまくってようやく始動。 写真でこんだけ白煙写るって相当なモンですよ。 アイドリングもしないし。 シリンダー周りがオイルまみれとか、マフラーガスケット2枚重ねとか、色々嫌な予感は当初からありました。 始動性最悪+白煙大の時…

2N0 燃費

ツーリングモード、純正キャブにて。 行きはダラダラモード、帰りはアクセル全開でも同じ28km/Lでした。 飛ばしたらプラグもきちんとキツネ色に焼けたり。 5速全開90ちょいで、6速入れると失速するのは仕様?そんなワケないか。 タイヤのせいかな。 どう頑張…

3号機 メインジェット奥のOリング寸法

中古ですが、まず採寸。 その後、ネット上を彷徨って海外サイトにて寸法を教えてくれてるファッキングレイトなショップがありまして、1,6mm×4,1mm×7,3mmってのが判りました。 手持ちのOリングで採寸してみたところ、 右は使用済み純正。 カワサキ純正部品、…

3号機 リミッターカット

なつかしのデイトナ影武者。缶タイプは初めて見た。当時モノってヤツですわ。 コレだったっけ?叩き割ったら何も入ってなくて、線がただ入ってるヤツ。

プラグの状態

↓始動前 ↓始動後 3番がくすぶり気味の状態で長期不動モード突入したみたい。 暫く乗ってるうちに燃焼室内の不純物が吹っ飛んで、4つとも均一な焼け色になりました。

3号機 キャブレター清掃

久しぶりのDT50です。 リミッター付きだけど、赤フレームでキャブに冷却水回してないタイプなんで中々の古さだと思われます。 長期不動、車庫に入れてたのを忘れてたというシマリスレベルの発掘車両。 キャブレター内は、 案の定、腐ってました。 各ジェット…

C111 フライホイールプーラー その2

うん、力技。 NSRの巨大イモネジ、焼きが入ってないから伸びちゃうんだよね。 中々外れませんわ。 写真の状態でラスペネぶっかけ一晩放置プレイ。

ウォーターポンプカバーから冷却水漏れ

連日、試運転しております。 最初のうちは白煙モクモクでしたが、長期不動車特有の現象って事で。 10km程度走ったら、出なくなりました。 =不具合= ・エンジンがヒートアップしてくると、長めの信号待ちでややアイドリングが不安定。停止直後は「フゥォォ…

2N0 燃費

支那キャブを散々弄り回した挙句、3G7部品取りに付いてたキャブに換装してしまいました。 やっぱ、純正キャブは安心感が違いますからね。 支那キャブのほうが上の伸びは良いんだけどね。 当初は駄目だと思った3G7キャブだったんですが、パイロットジェット不…

コック周り

この辺のグチャグチャとした感じが、バブル期設計を感じます。 タンク外すのメンドクサイぞ。

C111 フライホイールプーラー その1

センターナットは普通に外れました。このぐらいの年式になると、外れない可能性も考えましたが・・・ラスペネ一晩漬け置きが効いたか? 裏側グッチャリとコイルっぽい物体が見えますので、プーラー引っ掛けるのも危険なかほり。 逆ネジ、正ネジはOリング外す…

2N0 インシュレーター交換

微妙なひび割れ発生していたので、念の為交換。 エンストやらアクセルのツキが悪いとか始動性が悪いとかは無しだったんですが、転ばぬ先の杖。

エアクリーナーバンドの向き

1,4番が下向き、2,3番は斜め約45度。

タンク上の小物入れ

ステンボルト好きと添加剤信者の親和性の高さ。 どうしても、何かやりたいんだろうね。 貴重品は入れれないし、サイズは小さいし、内部形状もイビツだし。 こういう所でバブル時代に設計されたバイクだという事を感じます。 カタログや雑誌等では絶賛、実際…