2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

37F キャブセッティング変更

筒をP-4に変えてからタラタラ走ってるとカブり気味、カブリモードに入ると暫く1万まで回らないモモモ状態が続く&開け始めでもたつく。 1TG刻印キャブはP-2じゃないと濃いんだね。 何違うんだろう?1TG、2LRキャブのパワージェットの番手誰か教えて下さい。 …

F5 販売終了部品

どうやらクランクシールが壊れてる様子で、フライホイールカバー下がオイリー。 左が駄目なら右もやらないと。 そうなるとケースカバー外して、ゴチャゴチャとハイメカニズムが出現する訳で、都合色々と交換部品が出てきます。 で、必要部品をピックアップし…

F5 タンクの錆取り

燐酸化皮膜系錆取り剤って、結局こうなっちゃうんですよねぇ〜。 本日は中性洗剤で洗浄後に錆取り液を投入。 教科書どおりの錆取りって久しぶりだ。

CM50(ミニクロ) タンクキャップ

本来ならパッキンだけ欲しかったんですが、廃盤でした。 ですが、アッセンブリーなら新品で入手可能。 忠誠の証「S」マークも当時のまま、値段も当時のまま?1千円チョイと激安。

CM50(ミニクロ) オイルチェック窓交換

パッキンが劣化してる為、微妙な漏れがあったんで交換。 コレも新品が出ました。流石、スズキ。

CM50(ミニクロ) オイルタンクの蓋

良く見るタイプなので普通に部品が出ますね。 但し、 旧型にはあった忠誠の証「S」マークは無し。

2号機(MC21) キャブの後半分だけ交換

帰ってきて暫くすると「ジョロ」っとオーバーフロー。 やっぱ駄目だったか。 マイNSR用の予備MC21キャブは放出する気にならないので、手持ちで沢山あるMC18用で何とかしようという悪巧み。 '89用なんで、エアブリード穴(ソレノイドに繋がるホース穴)が一個…

2号機(MC21) 試運転

マフラーからの腐敗ガソリン臭が消えないので、 放屁がてらちょいと郊外まで。 2千回転から発進出来るトルクフルなエンジン特性、 フルブレーキングからの旋回性、 やっぱMC21は良いね!

CM50(ミニクロ) メインハーネス

見えない所はバラ線剥き出し。 封印的なテープもあるし、部品番号の紙も一緒にテーピングしてあるし。 コレがデフォルト、工場出荷時の仕様である事が確定。 ハーネスがビニテ留めってのは、この時代に良くある仕様です。

CM50(ミニクロ) タンク清掃

ある程度綺麗なんですが、振るとカチャカチャと錆塊の音。 何もせずにコレだけ出た。 一晩錆取り液投入。 ある程度溶けたみたいで手ごたえ無し。但し、穴が開いたみたいでコック以外の所から錆取り液が漏れた形跡あり。

2号機(MC21) タンクキャップ分解清掃

本日、基地内が非常にガソリン臭い。 容疑バイク多数あれど、見た目が一番マトモなNSRを外に出したらガソリン臭が消えました。 F5、スーパーディオを疑ってごめんなさい。 コック新品でOFFにしてて臭うんだから、タンクキャップか?と。 以下、分解した軌跡…

CM50(ミニクロ) バッテリー

バッテリーにSマークは初めて見たわ。相当な忠誠心ですね。 熱狂的な信者は部屋に飾るレベルの珍品です。 「最低」「最高」ってセンス、スズキだなぁ〜。普通は上限、下限だよね。サイコーな状態を保ってね♡ 自賠責シールから推測するに、ミニクロって昭和50…

CM50(ミニクロ) キャブレター清掃

スロットルバルブが固着してたので、キャブカバーを開けて見てみると 綺麗すぎます。嫌な予感。固着してるのに臭いも無いし。 オーバーフローホースが欠品=何物かが触った証。 「何物」がオイルタンクキャップやエアバルブキャップを壊すような輩ですから、…

CM50(ミニクロ) ウインカーレンズ

割れちゃってるんで交換しないと。 けど、忠誠の証「S」マークは欲しいんだよなぁ〜。 部番検索してみたら、 35612-20010が35612-46210-000(324円)に変更されており、嫌な予感。 画像検索かけてみたら思いっきりK50後期とかに付いてた良く見るツブツブのヤ…

CM50(ミニクロ) 樹脂製キャップの閉め加減

これ、良く見るんだよなぁ〜。 指先で締め込むだけなのに、こうやって壊してしまう人って居ますね。 エアバルブのキャップでこれだから、 オイルタンクも悲惨な有様。 絶対部品でないであろう、タンクキャップは大丈夫か不安になりましたが、 無事でホッとし…

2号機(MC21) 試運転 

いやー久しぶりに乗ったんだけど、6万キロ近い搭乗距離(乗ってる?)のMC21なんで、普通に乗れるのね。人間、体で覚えた事ってのは中々忘れないんだなぁ〜凄いぞ人間。 我輩のNSRはチャンバー付きSE(システムエンジニアじゃないぞ)なんで、カラカラパンパ…

2号機(MC21) カウルのネジ

クイックファスナーセット。 ワッシャーが黒くなったぐらいで当時のまま。 左サイドカウルのネジ 左右で厚みが違うホンダスピリッツ。現行カブとは違い、全部メイドインジャパンです。 全部同じにしてくれれば良いのにとは思いますが、もう過去の事。 しっか…

2号機(MC21) 2号機(MC21) 右マフラー内清掃 その5

↓本日の戦果 まだ出てきますが、出汁の透明感が出てきました。 嫌気もさしてきたので、更に2時間程度漬け置きして、 チョロっと出しておしまい。 熱湯投入直後は臭いですが、人肌になると無臭。 後は重曹の消臭効果に賭ける。 ガルアーム。

カブ50プロ スプロケット交換

ふと気付いたんだけど、ここまでがっちり支那生産の部品入れてるのってホンダぐらいだよね。 他のメーカーで「CHINA」と袋に書いてあるのって記憶に無いなぁ〜。

2号機(MC21) 燃料コック交換

4,503円。 コレに関しては昔(15年ぐらい前)から値上がりしてないような気がします。

2号機(MC21) エアクリーナーエレメント交換

写真では原型を留めてますが、触ると崩壊しました。 カビも発生してるし・・・ホント20年ぐらい不動だったみたいですね。 勿論、純正新品です。 ターボフィルターってまだ売ってるのかな?と、ふと思い出しました。 性能が良い=ターボって時代がありました…

2号機(MC21) 右マフラー内清掃 その4

↓本日の戦果 内部もまだ臭いし、結構な量が出てきました。 タンク内のガソリンが全部入ってった? 本日も重曹熱湯割り。 カーボンリムーバーって結構臭うんだよね、重曹の消臭効果に期待。

37F 燃費

18,64km/l。 半分ぐらいでP-4ニードル装着。 次回は燃費に変化があるかな?

2号機(MC21) 右マフラー内清掃 その3

↓本日の戦果 まだまだ出てくるぞ、このマフラー。 どんだけ腐敗ガソリンが流れ込んだのか。 本日も重曹お湯割りプレイ。

2号機(MC21) 付いてたバッテリー

古いデザインのバッテリーが出てきました。GSユアサになったのが2004年、最低でも13年位は動かしてない模様。 96年の9月5日製って読むのかな? まあ、各部の腐敗ぶりや走行距離的に橋龍内閣時代から動かしてないで正解でしょうね。 以上、ポンコツ鑑識コー…

2号機(MC21) RCバルブチェック

チョイ重め、常識的な範囲で回らなきゃ固着あり。 手で回らん状態なんて論外です。 フロントバンクが腐敗ガソリンで固着しておりました。 キャブクリで無事作動。 ワイヤーガイド外した状態だと指で回せるレベルの軽さが正常、6mmのスパナ等で動かさないと駄…

37F エアクリーナーエレメント清掃

2,500kmチョイ乗って河川敷3回行ってノーメンテ。 河川敷の砂っぽい埃が湿式エレメントは苦手。 パリダカマシンはあえて乾式(ビスカスでは無い)と本で読んだぞ。 淵には昨日のかな?河川敷特有の砂っぽい埃が付着しておりました。 スポンジ白だったら判り…

H3E クラッチレバーホルダー交換

走る、コケる、壊れる。オフロード野郎の定番。 根元からポッキリ。 何用か判りませんがヤマハ車用のホルダーに交換。 大きいバイク用?らしく厚みがありますね。コレで暫く大丈夫。 今度はレバーかステップか。

2号機(MC21) 右マフラー内清掃 その2

↓本日の戦果 カーボンと腐敗ガソリンが合体した何かに変化しております。 とにかく臭い。 まだ腐敗ガソリン臭がするので、今日は重曹熱湯割りで。

37F 社外品パイロットジェット

チョイ開けでゴリゴリしてくんねーかな?と思って過去の日記を振り返る、そんな初夏の夜。 以前、良かれと思い純正に変えたパイロットジェットの写真を見てたら、 アレ、社外品は少し形状違うね。ネジ山も浅いし、マイナス側の厚みが違います。 問題なく使え…