バッテリー上がった

電圧測ったら、2Vちょいしかありません。
とりあえず充電。
良品の中古バッテリー付けても、電圧殆ど上がらず。
レギュレーターかな?とも思いましたが、ウインカー周りなど電装系が怪しかったバイクなんで再点検。
バカチンポイント その1

ヘッドライト球、12V35/36,5W入ってました。
メーターバックライト球も12V3,4Wが付いてました。
6V25/25W(結構貴重なバルブだぞ、この型)と交換。メーター照明も6Vのヤツに交換。
バカチンポイント その2

キーオンでテールランプとナンバー照明が光ります。キラッ!

何だか怪しげな接続されてます。


車体見た限りでの予想ですが、最低でも2台のジャズから組みなおした車体。
ハンドルスイッチが常時点灯式で、メインハーネスがライトスイッチある時代のヤツを使用。
                  ↓
組んでみたら、メーター照明とナンバー照明、それとテールが光らずにどうしよう?茶色の配線に12V来てないし、そのまま組んでも当然光らず。
                  ↓
まあ、+どっかから取っちゃえばいいんじゃねぇの。
                  ↓
メインキーの黒線からとれば、キーOFFで導通しねーし問題ないべさ。


って感じで組んだ事が想像できます。



バッテリー経由の+配線からテール周りの電気をパクッたようですが、6V電装(原付電装)をなめるな。
コレぐらいの消費電力増加でも、バッテリー上がります。
もうギリギリの闘いをフライホイールさんは日夜頑張ってるのでございます。
ウインカー周りいじってる時に気づけば良かったんですが、
あんまり綺麗なジャズなんでついそのまま送り出してしまいました。
これ組んだヤツ、確信犯かバカかどっちかだな。


まさか、12V化というチューニングを施してあるのかと思いレギュレーターみてみたら、

6V用でした。
もうちょい頑張れよ、前いじったヤツ。


取り敢えず、6,5Vぐらいまで電圧上がるのを確認。(深夜なんで余り回転上げれません。)
入庫した時は6Vいくかいかないか位だったんで、多分OKなハズ。
明日、テスター付けて試運転してみて電圧確認してみます。