2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

CB90 2号機 コックのパッキン類交換

左から、カップストレーナー、カップ用Oリング、レバー部分のパッキン。 金ピカのストレーナーちょっと高いけど、無いとOリングが機能せずにカップ部分からガソリン漏れますので、付けないと駄目ですね。 レンコン、前より安くなってね? コレ、ケイヒン製原…

GJ74A タンク内の錆取り

僅か2週間でこの溜まりっぷり。そりゃ不調になるね。 中間にフィルター付けても余り意味無し。意味あるフィルター付けたら詰まってガス欠になりますね、このレベルだと。 コレのタンク、底が見えないタンクなんで見えてる部分が綺麗でもコック取り付け部近辺…

CB90 2号機 エアクリーナーエレメントがキモ

今度はJX。メカニカルディスクブレーキのアレ。日鉱日石じゃないよ。 この網タイプのエアクリーナーを採用しているホンダ車両、エレメントが付いてないと調子悪くなっちゃったりする不思議。 始動困難とか、吹け上がりが悪いとか。 エンジンかけるだけだから…

2N0 コンデンサ交換

今年の6月10日まで使ってたジェネレーターに新品コンデンサを装着。 本日まで使ってたジェネレーターをベースごと予備で保管。 最近のマイブーム、火花チェック。 2万ボルトチョイオーバーまで㌧だぞ、おい。今年の最長不倒バッケンレコードです。 コンデン…

2N0 キャブセッティング変更

先週末、支笏湖線に向かったアノ時の濃い感じ、なんだろうねぇ〜。 クランクケース変えたら濃くなったのも不思議。 恐らくクランクシール抜け→2次エア混入→全体的に薄い→それにキャブが合ってたって事なんでしょう。まあ、元々たいした馬力じゃないんで上り…

CS90 アイドリングしない&火花が弱い

久しぶりに始動したら、何とかかかるんだけどアイドリングせずにエンストするとの事。 主原因は、キャブ内のガソリンが腐ってたって極単純な話。エンジンかけたら排ガスからアノ臭いがしたんで気付きました。 1年間程度でも腐るんだねぇ〜ちゃんとキャブから…

3号機 始動性が悪い その5 〜ポイント点火に変更して試運転しちゃった〜

多分CDI不良で始動困難な3号機。 RZ50規制前の部品取りを持ってきてもらう段取りはしたんですが、数日は待つ事になりそうなんで・・・本当にCDIが原因なのかを確定させる為にMR50(2E7)のジェネレーターを移植した状態で走っちゃいました。 いけー!俺のフラ…

フロートバルブ磨きの小技

ふと閃いた小技紹介。 新品バルブに替えても受け側にダメージがあるとジワジワ漏れる、あの絶望感。 まあ新品キャブに替えれば解決なんですが、高かったり部品が無かったり。 原付キャブやケイヒンのキャブだと困るんですよねぇ〜。 そこで、 ドレン用透明チ…

3号機 始動性が悪い その4 〜ピックアップコイル交換〜

元に戻して再チャレンジ。 コイツだけは何年式だろうと同じモノみたいなんで、昨日外してきたジェネレーターから取り外して交換してみました。 ↑元々付いてたピックアップコイル。ちょっと変色あります。何か変化があるかな? 火花チェッカーで確認してみる…

3号機 始動性が悪い その3 〜ポイント点火に変更〜

タイトルが「クレイジーガイ」だね。 皆さんポイント点火採用車両を頑張ってCDI化してますが、今回のDT50みたいに点火系のトラブルが起きると非常に厄介。 しかも古い車両だとCDIユニットを筆頭に部品も無いだろうし。 こういう時、ポイント点火って良いよな…

3号機 始動性が悪い その2 〜ジェネレーターあれこれ〜

3種類?ぐらいある困ったRZ50(5R2)系ジェネレーター。 スピード規制前、6速感知式リミッター、スピードメーターについてるセンサーで60kmを探知&点火間引きするタイプまでは知ってるんだけど、最終型はどんなリミッターなのか知らん。 で、6速規制タイプ…

3号機 始動性が悪い

冷間時は運が良ければキックで始動しますが、一度暖まってしまえばまずかからず。 この症状、てっきり圧縮低下が原因だと思い込んでこの間8,0kまで回復したんですが、相変わらずウンともパンッ!ともいわず。 押しがけだと不思議とかかるんですよねぇ〜謎。 …