2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

AF27 10号機 メーターワイヤー交換

Dio

ホイール側の付け根が見事に切れてました。切れてるあたりのアウターは土に還ってしまった様子。 AF27用のメーターワイヤーがなかったので、ストリーム用を装着。 ちょっと短いけど、問題なしでした。

2号機 再びタンク清掃 その4

ディオ地獄で2日間放置していたタンク。漬け置き時間が長かった為か、マッチャッチャなサンエス溶液が出てきました。 これは期待。 ↓本日の戦果 まだまだ出てきましたが、随分減りましたねぇ。 ↓内部状況 初期の状態からすると、もう別物のように綺麗になり…

SJ14A 燃費

12,2km/L。寒くなってきても、大して変わらず。 ガソリン高いなあ。

SJ14A リードバルブ交換

燃費改善を目指して、悪あがき。 多分変化ないんだろうなぁ〜なんて思いながらの作業。 片側だけ飛び出してるのが仕様。何かスズキっぽいよね〜こういう意味不明、一見駄目に見える造り。 片側のリードバルブが飛び出し仕様なのは、開きやすくしてアクセルオ…

AF27 10号機 ハンドル下のたてつけ

Dio

左が前方です。 ネック下カウルとレッグ下カウルのクリアランス、前後で違うの判ります? こうなってる場合、ハンドルだけじゃなくネックごと曲がってる場合が多いです。 まともな車両は、前後均等ツライチです。 ココだけはインチキ野郎もごまかせません。 …

AF27 9号機 開け始めがもたつく その2

Dio

今日は、 CDI交換→駄目 燃料ポンプ交換→駄目 イグニッションコイル交換→駄目 って所を最初にやっつけて見ました。まあ、関係ないとは思いましたが、関係ないってのを確認する為に交換したって感じ。 やっぱ、キャブだよねぇ。 内部パーツが妙に綺麗だった…

AF27 9号機 開け始めがもたつく

Dio

始動直後は問題ない感じなんですが、ちょっとでも走行するとストール気味に。 動く事は動きますが・・・近い将来、絶対不動になりそうな感じ。 マフラー詰まってる時と似てる感じなんですが、スピードは60チョイ出るし。 雰囲気としてはキャブっぽいので、…

2号機 再びタンク清掃 その3

今日も、中性洗剤の熱湯割りは頑張ってくれました。 ↓本日の戦果 本日も次々と投降兵が・・・労農赤軍は捕虜は取らない主義なので・・・・さようなら。 即死可能なスープカレーです。 ↓内部状況 昭和63年が徐々に出てきました。遺跡発掘みたいです。 かな…

AF27 9号機 リアブレーキワイヤーのガイド装着

Dio

左クランクケース下に付くアレ。 恐ろしい事に、AF27ショートパーツ塚にありました。この箱の部品、全部AF27っす。結構活躍するんだわ、この部品たち。 無いと、ブレーキタッチがスポンジーになってしまいます。まあ、乗れない事は無いけど、きちん…

AF27 9号機 マフラー交換

Dio

昨日、一通り作業が完了したので、本日乗ってみたのですが、最高速20kmぐらいで全く吹けず。 煙の出方が湯気みたいなヨワヨワしさで、しかも煙幕状態。エンジン停止後も狼煙の如く、煙がたちあがってます。 試しに部品取り車のマフラーと交換すると、ビ…

パーキングワイヤー

初期型(MF)用 47510−GM6−000,47510−GM6−010共に廃盤です。 M型用47510−GM6−020は調べてないので判らん。 P型用の47510−GM6−750は部品出ます。 初期型用とP型用で、何が違うのか判らん。

AF27 9号機 リアブレーキカム清掃

Dio

固着してたんで、清掃&グリスアップ。軸部分の錆、ステンレスタワシが超効きますよ。 ステンレスタワシが最近のマイブーム。 こういう感じのアルミ錆も、 ステンレスタワシで結構綺麗になります。鉄は電位差の関係で更に悪化したり、全然取れなかったり、黒…

支那バッテリーのターミナルボルトはクソ

支那バッテリーって普通のネジ使ってるから、1年後にはグッサグサの錆まみれになります。 当方では、付属のネジは捨てて中古の国産ボルト&ナットを装着しております。 やっぱ鉛製じゃないとね。来年取れねーとかヤバイっしょ。

AF27 9号機 Lクランクケースカバーガスケット装着

Dio

後ろ側のつながってる所、切って使ってね。

2号機 再びタンク清掃 その2

本日基地内異臭騒動。 ↓本日の戦果 かつてないほどの大漁。日本の中性洗剤なめんな。ただ、凄く臭くて死にそう。 泥みたいに見えますが、全部腐ったガソリンです。 内部状況も、 かなりタンク内部っぽくなりました。かなり地肌も出てきてますね。 本日も熱湯…

AF27 9号機 シート張替え

Dio

破れは一箇所だけなんですが、カチカチに硬化しており使用不可です。 例の如く支那製シート表皮に張替え。 すばらしい仕上がり。袋に入ってた時の折り目が気になりますが、そのうち消えます。 もう何回張り替えたか忘れたけど、30分ぐらいで作業完了のスピ…

2号機 再びタンク清掃

タンク来ましたが・・・・。 外側を軽く叩くと「ボッボッ」みたいな音。隣のオッサン曰く「スイカ叩いた音だな!」なんて陽気に言っておりました。 ずっしり重たいし、タンクキャップも開かない。この時点でイヤーな予感。 タンクキャップを破壊して開封した…

2号機 まだブレーキ引きずる・・・

パットピンで無事解決したと思われた、フロントブレーキの引きずり。 最初の内は良いのですが、だんだんロック気味になっていきます。 キャリパー周り弄ってて気になったのが、ピストンの戻り。 型押し2ポットなんで2つピストンがありますが、1個だけ押す…

XL250R エンジン載せ替え後の試運転

ちょっと始動にてこずったんですが、無事始動。メカノイズ、アイドリングの落ち着き、空ぶかしでのレスポンスは全く変わらず。 元のエンジンも、まあまあ調子良かったんでしょうね。 ただ、実走行は違いました。 載せ替え後は体感遅くなりました。前のエンジ…

XL250R エンジン載せ替え

今日も試運転してみた。 エンジンが快調なのは良いんですが、悪い点が2つ。 1、ハンドルが曲がってる。 2、ヘッドカバーあわせ面からオイル漏れ。 ハンドルはどーにでもなるとして、問題はオイル漏れ。滲む程度なら、見て見ないフリしようかと思いました…

AF27 9号機 ひたすら移植

Dio

半沢直樹って見てます?アレ面白いよね。 ハンドル切れ角がとんでもない事になってるヤツを起こします。 フロントフォーク、ハンドル、各ワイヤー、フロントブレーキパネル、フロントホイール、マフラー、リアサスペンション、エアクリーナー、キャブ等をひ…

AF27 9号機 再生車両変更

Dio

フレームナンバー切り取られてました。 警察から出てきた車両なんで問題ないですが、前オーナーに何があったんでしょう? フレームの錆、殆ど無し。ネジもピカピカな車両なんで勿体無いですが、登録出来なきゃしゃーないですね。 くっそ汚い、フロントフォー…

AF27 9号機 キャブ装着、燃料ポンプ装着、始動

Dio

俺ってスーパーディオマニアなのかもね。相当な台数を再生してるなぁ。 基本、丈夫なエンジンです。クソガキ共がリミッターカット&ハイスピードプーリーを入れた位じゃ、中々壊れません。 未だに警察24時に出てきちゃうのは、困ったものですが。 コタコタ…

2号機 タンク穴埋め失敗

96時間経ったので、乾燥完了。 ガソリン入れてみたら、埋めた所以外から漏れ発生。しかも、上下左右色んな所から。 ここが致命傷。タンク上部アッパーカウルとの取り付け穴です。 ココ、結構な確率で穴開いてます。 理由はボルトを長めのヤツに変えてしま…

SJ14A 燃費

12,64km/L。 良くないなぁ。

XL250R サイドスタンドのピボットボルト交換

何かスゲー傾いてるんだよねー。恐らくサイドスタンドの軸が減ってるんでしょう。 フレーム側も減ってるとは思いますが、交換しようが無いのでピボットボルトのみ交換。 外したボルトは、 錆まくりでした。減りも少々。 ピボットボルトは、中古がたまたまあ…

XL250R 始動性悪化&アイドリングしない

昨日、夜中に試運転した時はすこぶる快調だったのに、何故か今日はアイドリングしないし、吹かすとパスパスいってるし、チョーク引きっぱなしじゃないとエンストします。 プラグ替えてみたり、エアカットバルブ周りを点検してみたりしましたが、問題なし。 …

2号機 サーモセンサー交換

得体の知れないセンサー&配線加工が施されてました。何故、換えた? 部品取り車から取り外したセンサーに交換しました。 センサー&配線周りの確認がてら、エンジン始動してみると・・・メカノイズ凄いなぁ。相当きてます、正統派のポンコツって感じ。 キャ…

激しい雨が

モッズの歌思い出しちゃうぐらいの激しい雨。 何故か冬のオペラグラスを歌いながら乗ってましたが。キモイね。 写真じゃ判りにくいですが、雷は鳴るわ、土砂降りだわ、ワヤです。 気象庁の雨雲レーダー見ながら、帰るタイミングを計ってたのですが、見事に豪…

2号機 カウルステー修正

微妙に曲がっており、タンク右側の取り付け部2箇所が合いません。 上のほう(ライト周り)で微妙に曲がってると、端のほう(タンク取り付け部)では結構とんでもないズレかた。 色々試した結果、両ミラーをつかんで「エイッ」と気合で曲げるのが、一番効き…