2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

BW's(CW50) オイルポンプのワンウェイバルブ抜け修理

オイルタンクのホースを辿って、 この辺にオイルポンプが有る事を確認したのが、昨晩までのお話。 で、本日は取り外し。 やっぱりココに有ったんだけど、 ココまでバラさないと、ドライバーが入りません。 短いヤツだと、グリップが上手く掴めずナメそうなん…

BW's(CW50) 左ハンドルスイッチ交換

↓ビーウィズ純正スイッチの内部 ハイ、ロー(ディマー)切り替えノブが折れて無くなっておりました。 レバーホルダーが折れたら、手動チョーク付きのスペシャルホルダーな為、JOG系からの流用は無理かと。 何用か判らんけど、 同年代のスイッチを移植。新品…

BW's(CW50) 2ストオイルがエンジン内に満タン

懐かしいなぁ〜と思ったら、現行モデルもあるのね。 コヤツは初代。 キックが凄く硬い。ハイコンプ?っつても、動かない時もあるし。 焼きつきか?と一瞬不安がよぎりましたが、プラグを外すと楽々キック。 赤いなぁ〜。プラグホールからオートルーブ?スー…

BW's(CW50) レッグシールド内側に付いてるコレ何?

なんざんしょ? 翌日、何となく判った。 メットホルダーでしょ?多分、正解。

S301BH フロントフォーク取り外し

アクスルシャフトが飴のように曲がっており、ホイールが中々外れず。 ホイールを外さないとサスも外しにくくて、屈折2時間。 何とか外れた。 ロアアーム、フォーク、全部曲がってるのね。 ネックは大丈夫かなぁ〜と見てみたら、 ベアリングが粉砕。 これだも…

MC15 2号機 コック⇔タンク間Oリング

外したら替えときましょう。

MC15 2号機 フロントホイールベアリング交換

インボードディスクはメンドクサイ。 現在使われておりません、80年代で絶滅したホンダテクノロジー。 エアバルブがハブに近すぎて、凄く空気が入れにくいです。 L字バルブに変更もありかも? 6202LUが右側。 6302RSが左側。ブレーキ側のベアリングがオッツ…

S301BH シート補修

裏は錆無しで新車みたい。 表皮は50年モノ、やはり破れてます。皮自体のパリパリ感は少なめなので、屋外放置されてた車両ではないみたいです。 お古のシート表皮をハサミで切って、 間に突っ込み、 G17で接着。ガムテて固定して一晩放置。 で、こうなると。 …

37F プラグの焼け

本日の気温26度。 冷間時始動困難、チョーク無しキーオフ空キック数回で何とか始動。 濃いな、こりゃ。 左が4J6、右が4J13(今付いてるヤツ) 見た目は殆ど違いないのに、4J13のほうが横っちょにカーボンの付着あり。 乗り味も下からスムーズに吹けるのが4J1…

S301BH とりあえずクチバシ部分を外した

曲がってるのは下だけかなぁ〜。ハンドルとクチバシ取り付けステーの平行はOKっぽい。 ボールがチラリズム。 相当逝ってるな、こりゃ。

TY80レーサー キャブ清掃と点火時期調整

レーサーなんだけど、分離給油なんだね。 キャブはテイケイ気化器製。MR50とかGT50のヤツに似てるなぁ〜。 で、当時でもすでに時代遅れだったと思われるフライホイールマグネトー点火。 三菱製です。 しっかり外側にウエイト貼ってあります。 子供用とはいえ…

MC15 2号機 コック清掃

販売終了部品なので慎重に分解。 腐ったガソリンはキャブクリよりアルカリ系洗浄液が効きます。 大まかに汚れを落とした後、サンエスドブ漬けで一晩放置。

MC15 2号機 インシュレーター

1コ820円。 上下と裏表指定がありますので、ご注意を。

MC15 2号機 パイロットスクリュー

何故か在庫であった。 スティード用で買ったヤツかな?

MC15 2号機 キャブレターパッキンセット

1,879円と内容量の割に結構な価格。 2個で3,758円。 キャブやるなら最低でもコレだけかかるってワケです。

炭鉱夫へ

写真出てきたんで、上げておきます。 コレは別の車両。 ダイナモっぽいぞ、コレ。左キックって相当古いヤツ??

37F ジェットニードル比較

左から、4J6、406、4J13 4J6と4J13の違いが目視では判らん。微妙にテーパー角が違うのかな? で、興味本位に4J13を装着してみました。 ・メインジェット=#140→#180・パイロットジェット=#25→#22,5(キャブリペアキット付属品)・エアスクリュー戻し=1と1/…

MC15 2号機 キャブレター清掃 その2

こんな感じでスローポートを塞いで、エアガンでAK47セミオートモード的な連射を繰り返してると、何時のまにか先っちょが㌧で無くなっておりました。 無事開通なんですが、先っちょの残骸が何処に行ったのか判らんのが心残り。 ♪私バカよね、オバカさんよね♪

S301BH とりあえず記念撮影

トルコンってヤツらしいけど。 フロントがぐっちゃり逝ってますな。

37F 入庫時の謎セッティングにしてみた

・メインジェット=#190→#140 ・パイロットジェット=#22,5(キャブリペアキット付属品)→#25 ・エアスクリュー戻し=1と1/2 ・ジェットニードル=4J6-4段目 ・ニードルジェット=P-4(キャブリペアキット付属品) 完全暖気後の開け始めのプチもっさり感が気…

MC15 2号機 キャブレター清掃

凄く臭いんだぜ。 リアバンクの配管ステーはこんな感じ。 フロントバンク、パイロットスクリューの先っちょが折れた。 さあ大変。 取りあえずキャブクリドブ漬け。

MC15 2号機 リアホイールベアリング交換

6203NSE(片側ゴムシールが2個 6204DU(両側ゴムシール) Oリング、オイルシール(28×47,2×7)。コンマ2ってのが、ホンダイズム。

2号機 焼きついた

前回、インシュレーター交換後200kmチョイ走行。 あらら・・・。 200kmは走ったんだからオイル関係では無いな。ってことは、ホースからオイル漏れしていた時点ですでにピストンに傷→どんどん溶けて遂に終了ってパターンでしょうかね。

2号機 ジェネレーターカバーガスケット交換 カムチェーンチェック

カムチェーンカバーにも灰色ガスケットがはみ出ているので、 Tマークと合ってるかどうかを一応確認。問題なしでしたが、 スゲー伸びてるんですが???何ゆえにフライホイールやカムチェーンカバーを外したのでしょうか?謎ですね。 ま、見なかった事にして…

37F 本格的に乗り始めて2日目の状況

DT125R(34X)キャブ、メイト80CDI、TZR250(1KT)用YPVSコントローラーという、絶対どうかしてる仕様なんですが、大きな問題もなく走っております。ちょっと怖いなぁ〜何かあるぞ、絶対。 マフラーは熱くないですが、ラジエターの熱風が膝に当るのね、このバイ…

CL90 2号機 クラッチ板交換

クラッチきっても前進していくんだよねぇ〜との事。 現状、クラッチ板の純正流用はコレだ!的な情報は持って無いので、タイ製社外品を投入する事に。 黒いスラッジ汚れがクラッチ終了の合図。 スクーターのクラッチ分解用ウェポンを利用して、リングを外しま…

2号機 ジェネレーター点検

液体ガスケット塗りすぎ。はみ出まくっておりますよ〜ん。 ぱっと見では問題なし。 ナットに闘いの跡が。 恐らくカムチェーン交換したんだろうね。このバイクは伸びますから。 で、その時にお粗末プレイをしたと。 コイル直後で抵抗値を測ると、全部正常値と…

2号機 2次エア問題は解決したけれど・・・

「ア」じゃなくて、「ヤ」なんだね。本当は。 アイドリングは安定してますが、開けるとやっぱりパンパンいってます。 アイドリングでも定期的に「プシュプシュ」とクシャミというか子供タイプのバックファイヤー。 昨日と如実に変わったのが、 ・アイドリン…

2号機 ライトがつかない part2

本日も色々チェック。 するってぇ〜と、重大な事実が判明。 ジェネレーターが発電しておりません。しかも、ジャンクションボックスへ行く相(コイル)だけ断線してるみたい。ある意味、わかった良かったというプラス思考で。 残り2つはアイドリングで12V前後…

2号機 スロットルバルブ軸部分から2次エア吸入

ワイヤー側の軸にパーツクリーナーかけたら、即エンスト。 こりゃ、相当なレベルで2次エア吸ってるな。 だから、アフターファイヤーやら突然エンストしてたのね。 バタフライバルブ軸からの2次エアって、負圧キャブの泣き所なのかね? 特にCVKは軸にフェルト…