砥石でドリリング。
やっぱ錆跡あるのか・・・プラグ錆だらけだったのはやっぱ錆びた証拠だったのかな。
形状が変わりましたが、やる事はきっちりやります。
折角の機会だから、この辺も換えちゃった方がいいと思う。
副掃気が無い時代の2ストだと、合い口前のタイプが多いです。
リードバルブが付いて性能上がって来てからは後ろだから、水冷2ストばっか弄ってると間違えてしまうかも?
まぁ、トップの矢印があるから滅多に前後逆組みなんて無いだろうけど。
砥石でドリリング。
やっぱ錆跡あるのか・・・プラグ錆だらけだったのはやっぱ錆びた証拠だったのかな。
形状が変わりましたが、やる事はきっちりやります。
折角の機会だから、この辺も換えちゃった方がいいと思う。
副掃気が無い時代の2ストだと、合い口前のタイプが多いです。
リードバルブが付いて性能上がって来てからは後ろだから、水冷2ストばっか弄ってると間違えてしまうかも?
まぁ、トップの矢印があるから滅多に前後逆組みなんて無いだろうけど。