2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一郎 メインジェットの怪

持ち主のおっしゃってた、突然ストールするって症状、本日ようやく体感。 1速、2速でガバッと開けてくと、リミッターかかったみたいになり、無理して開けると止まるわ、確かに。 ちょっとアクセル戻してやると、まあまあ走りますが回転の頭打ちが早い感じ…

一郎 点火時期調整

大リーグのイチロー、ヤンキースに移籍しましたね。 なぜ「大リーグ」って呼ぶんでしょう? メジャー=大だったのか。 今の世代はメジャーリーグでしょうけど、ピートローズとかハンクアーロンをリアルタイムに見た世代は間違いなく「大リーグ」もしくは「ア…

SJ14A ハンドル交換

どうも金ピカハンドルは苦手で。 実用上、不具合とかは無かったのですが銀色のハンドルが裏に転がってたので交換することにします。 しっかしまあ、暑いね。 外すまでは似たような形に見えましたが、単体にしてみると結構形状が違います。 ちなみにどっちも…

SJ14A 油面を元に戻してみたら・・・

あら、ビックリ。ウルトラスムーズです。 かつて無いほどにレスポンスが良い。 スッとアクセル当てると、ビシッと進む感じで非常に良い。 無反応な回転域なし。 こーいうところはノーマルマフラーに戻してみないと、結局判らんかったと思う。 困ったらノーマ…

子猫の紹介

右がアイヒマン、左がヘス。後に写ってるのはおっさん。 ヴァンゼー会議中の貴重な2ショットか。 ヒムラー。長官です。 ボルマン。 左がアイヒマンで右がデーニッツ。仲良し2ショット。 アイヒマンが一番成長が早く、近所でも一番人気。 デーニッツも結構…

SJ14A 純正マフラーを装着

ノーマルマフラーをようやく入手。 この機会に、リメッサチャンバーと並べて比較。 外観で判る相違点は、 1、エキパイの長さが違う。(ノーマル=長い、リメッサ=短い) 2、ダイバージェントコーン、ストレート部の太さが違う。(ノーマル=太い、リメッ…

生後2週間目の猫

目も開いた様子です。 つぶらな瞳でこっちを見たりします。 大きさ比較用のゴールデンバットを入れたら、早速イタズラ。 ↓2週間前 あっという間に大きくなりました。順調に育ってるようです。 好奇心旺盛なお年頃で、タバコに興味津々。 親猫にかっちゃかれ…

パイロットスクリューのワッシャ&Oリング

ケイヒンのキャブに多いですが、パイロットスクリューにOリングとワッシャーが入ってます。 これが無くなってる車両たまにあります。 恐らく、何者かがキャブをいじった時につけ忘れてしまってるパターン。 無いと駄目です。 このCBも2個ワッシャーのみ…

ブレーキキャリパー交換

ホース長の関係で、部品取り車のフロント周りを使おうと思ったらキャリパー固着気味。 元々付いてたキャリパーだけ移植して使用する事にします。 この前ばらしたGT250に続き、古くせぇキャリパー(実際古い)です。 またもや内部にスライドピンが付いて…

キャブレター分解

初期型カスタムなので、強制開閉4連。 マイチェンでCBX400やホークみたいなVB型になりますが、コレはPD型。男らしいアクセルの重さ。 因みに空ぶかしのレスポンスがとっても良好なエンジン&キャブだった記憶。 暴走族向き? 走行時のレスポンス…

充電電圧

このバイク、ライト系(夜用)コイルとその他(昼用)コイルに分かれてて、夜だけ全力で発電するシステムです。 70年代の車両でよく見かけるタイプの充電方式。 当然レギュレーターは無く、セレン整流器のみです。 電圧制御はバッテリー頑張れ!方式。 当…

リア周りを部品取りから移植

最初はホイールとフェンダーを移植すればOKだべさーなんて軽いノリで開始。 しかし、チェーンのOリングが飛んでるのを発見。 ええ、結局スイングアームも移植しますよ。 スイングアーム、つや消し黒に塗装されてるからまあ換えて正解ですね。ラットスタイ…

ブレーキ清掃、フルード交換

元々あんまり効きそうにないブレーキだとは思いますが、あまりに効き悪し。 分解、分解。 パットが油っこい状態だったので、 俺だけのバーベキューパーティー開催。 本当なら新品に変えたい所ですが、純正は廃盤。 さらに納期近しでシブシブ。 軽度の脂っこ…

電球交換

キャブの再点検後、発車しようとしたらニュートラルランプが切れた。 何でだろー、何でだろー、ななな何でだろー。 原因は、 6V球が付いてました、残念! メーターのバックライトとか、メーター内の電球が全て6Vでした。 当然、12V球と交換。 ニュー…

試運転

3kmほど走行したあとのプラグ。 ちゃんとオイルポンプ調整したら、殆ど煙でないのね。 70年代2ストは白煙でまくりってのは、ステレオタイプの都市伝説。 (マッハは除くby当時を知る伝説の先輩) ちゃんと整備してあれば、加速時にうっすら出る程度…

再度、始動確認

ドバドバとキャブがお漏らししてた為か、全くかからず。 エンジン内に生ガスはいっちゃったんだろうなぁ〜って事で、プラグを外してプラグホールからエアブロー。 すると、何故か右側のマフラーから盛大に溜り醤油的な物体が噴出しました。 俺だけの噴出し公…

コック交換

さあ、試運転。 ガソリン入れて・・・下からでてるし。 試運転の予定は×。 コックから盛大に漏れてるのと、左キャブのオーバーフロー。 左キャブのオーバーフローは何故かあったヤマハDX250用のキャブからフロートバルブを移植して解決。 「ってか、普…

チェーン交換

ジョイントだけ新品を購入。 DIDの525V8ってチェーンを装着。中古の在庫たまたまあって良かった。 ジョイント、部品商経由だと時間かかっちゃうので、ホンダ純正部品で頼みました。 部品番号40535−MY9−305 ジョイントセットドライブチェ…

キャブ⇔エアクリ間のダクト交換

GT250に限らずですが、古いスズキのココ縮んでちっちゃくなっちゃうんですよね〜。 キャブにしっかり嵌ってなかったりしてる個体多数。 皆さん諦めてるようですが、まだ新品部品でますよっと。 13880−18601 ホース、キャブレタエア、インレッ…

コックのパッキン交換

44346−31050 ガスケット、カップ 430円 44348−31051 Oリング 588円 44353−33154 Vシール、フューエルコック 430円 44341−33150 ガスケット 136円 レンコン安い!外径30mm、何か他のバイクに流用…

タンクキャップのパッキン交換

483円と良心的な価格。 スズキのポンコツ旧車の部品って結構出ますねぇ。 ヤフオクとかで探す前に純正部品の在庫探ってみたほうが良いかも。

エルツベルグロデオ2012

宇宙一過酷といわれるエルツベルグロデオ。 時勢に逆らうように、2ストだらけです。 ここ数年、どんどん4ストが減ってるような気がします。 暑い季節に見ると、運チャンの厳しさが良く伝わってきて良し。 地獄です。

マフラーどっちを使おうか・・・

つや消し白であっちこっちに意図的に開けたと思われる穴あり。 部品取りのマフラーは内部の錆により穴あきあり。 金属パテ&アルミ板で補修してたら、次々と穴が開いてしまいました。 もっと大きいアルミ板買ってきて、ドーンと貼ってやらんと駄目っぽい。 …

無事始動

キック4〜5回で無事始動。 アイドリングも安定してるので、タイミングライトで点火時期の確認、オイル漏れ等をチェック。 しっかり両気筒点火してるし、エンジンは大丈夫っぽい。 あとは、エアクリ⇔キャブのダクトやコック周りのパッキン等が入荷してから…

ノーマルに戻す

左側が書付き、右側が書なしの部品取り車。 逆だったら最高なのですが。 この2台を見ながら、カスタムって言葉の意味を暫く考えてしまいました。 ココ日本は物がたくさんある、豊かな国です。 ついつい「直すのメンドクセーし、金かかるし買い換えよう」な…

ウインカーインジケーターが陥没

最初、何が起こる穴かわかりませんでした。刻印「F」の意味って? バッテリー繋げて動作確認してたら、ウインカーのインジケーターって事が判りましたが、レンズが陥没。 メーターカバーを分解してみた所、本来裏側にオレンジ色のレンズがくっ付いてるみたい…

点火時期調整

ボルトについてる「S」マークが素敵ですね。 やっぱりずれてました、点火時期。 コイツの場合、フライホイール内にあるタイプと違って調整しやすいです。 1次線に電球つけてのいつもの調整。 原チャのポイントと違って、点火タイミングで電球が完全に消灯…

タンク内清掃&コーティング

前日のうちに錆取り&乾燥は完了。 ↑昨日の戦果 本来なら昨日のうちにコーティングまでやっちゃう予定でしたが、 夜になって原因不明の高熱が出て帰宅。デング熱か。 POR−15を160cc投入。 色んな角度にして、全体にいきわたらせました。 96時間…

SJ14A キャブセッティング変更

ここ数日の暑さで如実に始動性が悪化。 朝一の冷間時でも、温間時でも変わらず始動性最悪。 確実に上死点からキックしても、20回ぐらいキックが必要。 耐え切れません。 スロージェット#45 メインジェット#135→#142 ニードルR1480S−3 エ…

スロットル&オイルポンプワイヤー調整

まず、全部の調整ネジを一杯まで緩める。 スロットルのアイドリング位置の同調調整を終了した後(目視でOK)に、 右スロットルバルブの合わせマークがココの時に、 オイルポンプのケガキ線を合わせる。 その後に、キャブの全開位置調整を行う。 最後に、グ…