XL250S

XL250R リアウインカーのステー部分だけ交換

哀れな感じで、曲がってます。ステー部分が劣化してひび割れしております。 まあ、こればっかりは古くなるとどうしようもありません。 アッセンブリー大好きなホンダにしては珍しく、単品で注文できます。1コ2,782円とちょっと高いですが。 ステーの柔…

XL250R タンクのエンブレム貼付

まだまだ新品出ます。このバイク、欠品少なくて良いかも?けど、純正部品の欠品が少ないバイクは旧車マニアには好まれない不思議。 やっぱ、希少性が高くないと駄目なのかねぇ。 「部品が出ねぇ〜」が口癖ですよね、旧車好きは。 大阪人の儲かりまっか?ボチ…

XL250R インシュレーター交換

インシュレーターが3,192円、Oリングが178円。 新品は触った感じが全然違います。普通にゴムって触感。 古くなると短くなっちゃうんですねぇ。ゴムだから縮まっちゃうんでしょうか。 エアクリーナー側のダクトにキャブがきちんと嵌らない車両は要注…

XL250R キャブ組み立て

色々、忙しくて放置していたXL250R。昨日、部品も頼んだしボチボチやっていきますか。 すっかり綺麗になった、キャブ内部。 加速ポンプとか、エアカットバルブとか余計なモノが付いてるのが災いして、イマイチ調子が出にくいキャブです。 昔乗ってたX…

XL250R メーター周りの補修

花火大会でしたね。何だか外で酒盛りしてるやつ居ますね。 酒は飲まないし、お好きにどうぞ〜って感じなんですが、酒を飲んだ人間がゲジゲジより嫌いです。 黙って室内で飲んでくんねーかな。声デケーよ。 入庫時から気になってたトコ。 メーターが奥に入り…

XL250R リアサスリンクの固着

このバイクって市販車初のプロリンクでしたよね、確か。 スイングアーム横のステッカーが誇らしげです。 初期のプロリンク、ヘンテコな形してますね。 この形状の為、インパクトで緩めたくてもソケットが入らないナットが計2箇所。うざいですねぇ。 この頃…

XL250R キャブ清掃

一度乗ってみたかった、XL250Rがついに登場。 フロント周りのゴージャス感が80年代前半な感じ、タコメーターまでしっかり付いてます。 キャブは分解された状態で入庫したので、そのままドブ漬け。 Sと違って、加速ポンプとかいう余計な物が付いてま…

デコンプワイヤー調整

遊びを1〜2mmに調整してやると良いです。ギリギリまでつめてやると最高ですが、何かの拍子にデコンプ作動しちゃうとよろしくないので、遊びは必要。 この車両の場合、遊び5mmぐらいあって冷間時の始動性がイマイチだったんですが、遊び調整してやると…

フロントホイールのふれ取り

やっぱ23インチもあるから、リム曲がりやすいのかね?ガッツリ曲がってました。 以前、GT250でやった作戦同様に割り箸をフロントフォークに貼り付けて修正しました。 案外、いけるよ。横ブレだけならね。

右ステップの曲がり

曲がってるだけなら、別にいいんですがキックが戻ってきません。 キックはココに嵌れ!みたいな形状がホンダのバイク、ホンダイズム。普通に真っ直ぐ造った方が、何かと良さそうな気がしますが・・・何か意味あるんでしょうね。 これが、鋳物で元に戻そうに…

ライトが点灯しない

これでもメーター照明点いてるんですよ〜という6V電装の情けなさ。 ライトが点かないと、速度警告灯が点灯するんですね。滅茶苦茶デカくて赤く光るから、夜走ってたらビックリするんだろうなぁ。車もキンコンいってた時代の素敵?な装備。 ライトバルブの…

キャブセッティングデータ

セッティングマークPD04DA MJ=#118 SJ=#35(圧入) JN=67D 3段目(真ん中) スロットルバルブ=72D フロートレベル=14,5(H寸法) パイロットスクリュー戻し=1−3/4

リアショック磨き

バタバタしてて、中々進まないXL。 この時代のリアショックって、スプリングコンプレッサーさえあれば簡単にバラせるので、色々素敵です。 スプリングを外せば、ショックの抜け具合も明確に判りますし。押して、戻ってこないショックは抜けてます。まとも…

赤色の補修

どんな色よりも、ホームセンターで売ってる安い缶スプレーの赤が一番合うホンダのファイティングレッド。 但し、そのまま塗ってもスケスケ赤になってしまい上手くいきません。赤は薄いんだよねぇ。 下地に銀色を塗ってから、赤を塗装すると素敵に仕上がりま…

マフラー取り外しと周辺の掃除

実はエンジン始動確認済み。物凄くあっけなく始動しました。ちょっとメカノイズが気になりますが、吹けあがりは良好。エンジンかかるの確認してからじゃないと、全ての作業が無駄になる可能性があるし、なんせモチベーションがあがりませんね。 バンド、ユル…

プラグコード交換

この頃は良かった、コードだけ交換できるタイプのコイル。 コイル側は、針状になってます。プラグキャップと違い、差し込んで外側のナット状カバーで押さえつけて固定。中に付いてるゴムとプラスチックのワッシャーの位置に注意。コイル→ゴム→ワッシャ→ナッ…

エアクリーナーエレメント製作

XLのエアクリーナーエレメントは、わっかタイプです。 今までは針金ぐるぐる巻きで固定してましたが、今回は2液タイプのエポキシ接着剤で本物っぽくしてみました。 仕上げに、ワコーズのフィルターオイル塗ってあるので赤い。

ハーネスとワイヤーの取りまわし

バッテリーとリアブレーキセンサーに繋がる配線が一部溶けてます。マフラーとフレームの間を通してあった為でしょう。 緑のビニールテープで怪しげに固定されていたので、最初から違和感を感じていた部分です。 以前、XL250Sの残骸6台から乗れるバイ…

タンク内の異物

錆の塊とバーコードのシールが出てきました。バーコードって・・・笑っちゃうよね。 以前、GB400のタンクから釣り用の錘が出てきた以来の珍事です。 タンク内は非常に綺麗で、下部溶接あわせ面に若干ゴミか錆か良くわからない物体がある程度。 錆の塊は…

キャブ組み立て

実は昨日のうちに清掃済みでしたが、Z50R緊急オペの為に本日にずれ込みました。 一見すっかり綺麗になってますが、奥まった箇所に白とか緑とかの粉吹いておりましたので、それを各種突っつき棒で清掃するのが大変でした。 このキャブ、スロージェット圧…

キャブ分解&スイングアーム周り清掃

林道ツーリングブームの立役者、23インチのワークブーツです。 タイヤ、でかいなぁ。 赤フレーム、サイドカバー黒なので最終型でOK? キャブ外すときは、リアインナーフェンダーとエアクリーナーボックスをずらさないとスマートに外せません。無理して外…