XL125Rパリダカ タコメーターケーブルが切れた


アイドリング低下問題を解決すべくブンブン吹かしてたら、この有様。
メーター周りから何か変な音はしてましたが、切れる前兆だったんですね。

見事に切れてるねー。


さ、部品発注っと。
「ハイバン」
あーあ、ホンダイズム。


流用を試みようと中古ワイヤーを物色するも、

エンジン側がメスってのがねー。ここがオスだとかなり夢が広がるんですがね。
因みに250のパリダカはオスですし、ヘッドから取り出すタイプなんで長さが全然違います。
ってか、タコメーターワイヤーの場合は殆どの車両がオスですね、ココ。
スピードメーターなら見た事ある形状ですが、今度は差込径が同じなヤツがないんだよねー。
エンジン側がメス豚ってのは、ホンダの一部にしか存在しない様子です。
あーあ、ホンダイズム。


もうちょい調べてみっか。
ホンダのポンコツヒストリックバイクなんて乗るモンじゃねーな。
部品が出ないのは大人の事情でしょうから良くわかりますが、流用効かない車種専用部品が多い所が最大のネックです。
造る時には最先端の独創的が良かったんでしょうが・・・どうしてそういう事するのかなぁ〜って部品が多すぎ、ホンダイズム。


とりあえずワイヤーなんかにホンダイズムは不要ですわ。