CL90 民国キャブを装着



スタッドボルトが長いのは、上側にインシュレーターが付いてる機種に対応してる為でしょうね。
完全ボルトオン、寸法バッチリです。
スロットルバルブのスプリングが硬いのは何故?所詮コピー品かと思ったんだけど、硬いスプリングのおかげで手放しでスロットル戻るのね、これが。
この年代のビジバイで良くあるインナースロットルタイプのアクセルホルダー、ポンコツ化するとアクセル手で押し戻してやらんとダメじゃない。アレの対策なんだね、多分。
スロットルホルダーを完璧に修理ってより(大抵減ってて直らん)、スプリング強くすりゃOKでしょ?って事か。こういう発想はポンコツ慣れしてるヤツしか出てこないね。
うんちゃんと考えられてる。


で、何も弄らずに始動。
何だかちょっぴり濃い感じで、振動多し。
マフラーステーのビビリ音が不調キャブより多めです。
あと、マフラーから水が出てこなくなりました。
やっぱ濃いのかな?


2次エア吸いまくりキャブの時は、スロットルバルブ周りがガソリンでベチョベチョだったんですが、民国キャブは常識的な範囲の湿り具合。これは濃い薄いじゃなく、キャブの機能が正常って証でしょう。
4ストなんだから、ガソリンでビショビショってのは無いよなぁ〜。



で、元々付いてたジェット類に交換してみました。
ネジピッチはCL90キャブと同一で互換性あり、スロットルバルブもφ数一緒。
一個一個換えていったら、ジェットニードル&ホルダ&メインジェットを交換した時に吹け上がりが軽くなり、中々良い感じになりました。
↓純正キャブと交換した部品



明日、乗ってみますか。