2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

タイヤ交換フォーメーション

♪闘いすんで日が暮れて〜探しに戻る心では〜どうか生きていてくれと〜物なと言えと願うたに♪ 今朝、夏タイヤで配達したんだってさ・・・。 ↓カブプロ ↓プレスカブ 昔はもっと色々な道具(ジャッキとかプラハンとか)を使いましたが、今ではこれだけになりま…

スノースロワー88 キャブレター清掃

基本的に触らない、触りたくない除雪機。何か巻き込まれそうで怖いじゃん。ただソレだけの理由なんですが。 冬眠したいのよ、冬はさ。 30年ぐらい前+ヤナセの除雪機って時点で嫌な予感しかしないんですが、ご近所なんで仕方ないし。 ブリッグス&ストラット…

ほぼ初雪が大雪

昨年は11/6に大雪、今年は約2週間遅れの冬本番。 昨晩から降り続いたベタ雪、約30cm。 新品のD501のリア、前進は辛うじてするけど、横滑りだけは去年までのお古同様なセクシャルライディング。 ブレーキに関しては良好。 新品でも、やっぱこの程度か・・・っ…

T シリンダーがようやく外れた

屈折3日、ようやく外れました。 固着の原因はスタッドボルトの錆。右2本(クラッチ側)の錆が酷かったのは、原野放置系に良くあるパターン。以前の保管状況は最悪だったんでしょうね。 それで外装等を付け替えたと。 引っかかって7割方上げるまで、スコッと…

マフラーガード製作

11/11〜11/20まで官憲による冬の交通安全運動。皆さん安全運転で。 12月の北海道は危ないから約1ヶ月前倒しでヤルってのは案外知られてないんですよね。 内地でご好評な年末交通安全運動ってヤツの代わりに、外地では冬の交通安全運動って事みたい。 この辺…

報道関係車両のプラグ

本日でタイヤ交換も一段落。 この時期、毎度おなじみの光景。ワッシャの潰れが殆ど無い=一回も点検してない証。 凄まじい状況になってますが、これでも2009年型FI仕様なんです。 4ストなんです綺麗なんですなんてコマーシャルがありましたが、マフラーエンド…

T シリンダーが外れない

ヘッドはあっさり外れました。 オプション?で付けるプラグ(標準でメクラボルトが入ってるトコ)はESタイプ(ロングリーチ)なんだね。 コレはヘッド外さないと判らんわ。 ボルトが硬かったのは固着じゃなく、オーバートルクだったようで、 ヘッドガスケッ…

T プッシュロッドの曲がり

キャブを組もう→オイルポンプの開度チェックしなきゃ→ケースカバー開けないとみたいな展開で、左カバーをはぐってみたら、 偏磨耗発見。 抜き取って、机に置いてみると、 見事に曲がっております。 一体何が起こったのでしょう? カバー類のネジがユルユルだ…

カブ50プロ メーター照明球交換

季節柄、連日カブと格闘の日々。今週は朝から晩までスパイクタイヤ三昧。 ついでにメーターの照明が点かないから見といてぇ〜はいよ!見たいなやり取りの後、サクッと退治してやろうと思ったら、 凝りに凝ったクソみたいな造りで悶絶。 支那製の為なのか、妙…

T キャブレターのインレットホース交換

新品が普通に出るのが凄いぞ、スズキ。しかも1,890円と普通な値段。 ヤマハだったら5千円は下らない価格設定にするはず。 同時期のオフ車、AT125のダクトは販売終了、チョイ後に出たエルシノアMT125のダクトも販売終了、これが普通ですよね。 カワサキ?何か…

T エアクリーナーエレメント交換

てっきりスポンジ崩壊してるかと思いきや、 乾式エレメントでしたと。 乾式って初期型限定? 泥んこ道や土の上を走ったら凄く詰まりそうだけどね。 で、 発注したのはスポンジタイプ。まあ、中を見ないで発注したオレもオレだけど。 相変わらず不自由な日本…

T キャブレター組立て 

真鍮パーツにエンジンコンディショナーがバリ効き。 あんまり漬け込むと穴がおっきくなっちゃうね、普通の腐り方なら1時間程度で十分の破壊力。 一回で捨てちゃうのは勿体無いので風邪薬のビンで再利用するワケでございます。 キャブクリーナーの除去で今ま…

エアクリーナーダクトに小細工したら不動に・・・

事の発端は、一昨日。 何となく後期ダクトが悪さしてるのかな?と、 自作リストラクターを装着。気分はマキネン。 まあ、プラグキャップのゴムを切ってセメダインXで付けたダケですが。 で、週明けの本日から報道関係車両のタイヤ交換ラッシュ。 今週は天気…

T キャブレターデーター

↓キャブ刻印=28010 ↓メインジェット=#120 六角大 ↓パイロットジェット=#25 ↓メインノズル=212 O-4(オーのヨン) ↓ジェットニードル=4DH5 2段目 ↓カッタウェイ=#3,0 エアスクリュー戻し=1と1/4 油面(H寸法)=6.8mm ↓フロートカバー形状。

T コックのパッキン類を交換

↓レンコン ↓ストレーナー&タンク接合部のOリング ボルト部に付く樹脂ワッシャも忘れずに。 ↓カップストレーナーのOリング 元々は普通のOリングです。特殊形状になってるのは劣化の証、交換しましょう。

T キャブレター清掃

ドレン兼メインジェットホルダーを外して見たら、 臭いはほぼ無しゼリー状。意外にも腐食は無いみたいで。 フロートカバーをはぐると、 米帝大統領もびっくりな溜まり醤油。朝鮮人みたいにエビにかけて食うかな? 溶解したのか付け忘れたのかOリングがありま…

T タンク清掃 その5

↓本日の戦果 臭いゼロ、臭いの元はすっかり溶けてしまいました。 ↓内部状況 このままでもイケそうなレベルに。 寒い時期になりましたので、一晩乾燥させてからコーティングする事にします。 ほら、洗濯物も乾かないでしょ?アレと一緒。

エンジン組立て

↓クランクベアリング グリス塗ってありますね。このグリスが焼けるとサーキットの香りっぽい臭いがします。 フライホイール側はストーブで暖めてやるとあっさり入りましたが、Vベルト側はブッシュもあるし容積がデカイので、そこそこ暖まってハンマーでトン…

エンジンマウント交換

ブッシュ単品でも出ますが、交換が中々難儀な作業。 なので、Assyでブルジョア交換。 しっかしまぁ、すぐ錆びそうなメッキですね。仕上がりは100均のステー以下です。 即ローバル。 付いていたブッシュは触って見るとハッキリ判るレベルでフニャフニャ。 割…

クランクケースインストーラー使用時のアダプター

大型トラック用のホイールナットがジャストフィット。 対角M41、ネジ径M30、ピッチ1,5のナット。単なるカラーで使うからねじ山はどーでも良いけどね。 コレがあれば川崎車のフライホイールも外せるしね。(要ギアプーラー) 強度は十分すぎるほどあ…

クランクベアリング 市販の6304と比較

厚みが違う。

クランクベアリング取り外し〜小技編〜

技でも何でも無いんだけどね。 熱でやられそうなものを取ってから、 スルメを焼くが如く、ストーブで加熱。 たったコレだけ。 20分後ぐらい?忘れた頃に「ゴロン」という音と共に落下しました。 原付のウェブサイズだと、手持ちのベアリングプーラーの足が入…

プラグの焼け

カワサキスーパールーブの成せる業?キツネ色っていうより錆色。 全然調子良さそうなヘッドの焼けっぷりですが・・・クランクベアリングガタガタです。 ホント、プラグの焼けだけじゃ判らないんだなぁ〜。 昔から言われるようにあくまで目安、黒いのは論外だ…

交換用シリンダーの下準備

ついでなんでデスク下に沢山あるシリンダーから上物を探し出して交換しようかと。 以前、裏に転がってたスクーターエンジンの山から救出したタクトのシリンダー。 コレをつけちゃおうと。 刻印は同じ「GC-7」ポート高さやサイズも定規でざっくり計測だと一緒…

T タンク清掃 その4

↓本日の戦果 ↓内部状況 若干の腐敗ガソリン臭ありですが、9割方除去に成功。 黒い点々は錆みたいです。 本日は錆取り溶液投入。寒くなってきたので、2日ぐらい置いておくかな?

クランク取り外し

ミッションも無いし、クラッチも無い。ホント、クランクだけ外せばOKなスクーターって楽で良いね。 ただ、この状態に達するまでが茨の道ですが。 これぞ吹き抜け!見事に終わってますね・・・。 けど、普通に動いてたんだよ、コレでもさ。夏場の燃費も25kmチ…

T タンク清掃 その3

↓7割方サンエス溶液を抜いてナット投入。フリフリシェイク時の内部状況。 と、とても臭い。保存食状態だったのか何なのかお湯で腐敗臭復活。 ↓本日の戦果 いっぱいでた。 ↓内部状況 内部に残った塊、ネバネバ。中々乾燥しないのは、余程の熟成?季節のせい?…

クランクシール部分の状況 ジェネレーター配線抜き取りの小技

防水ゴムを残した状態で、 この辺りまで配線を抜いてから、 先っちょが丸まったマイナスドライバー的なモノで防水ゴムを抜き取ると。 ラストにギボシを一本ずつ抜く感じで。 左(プーリー側)に汁っぽさは無いんですが、 右(フライホイール側)は漏れた形跡…

シリンダーに塗ったローバルの状況

3年前に錆の上からやっつけ塗装したローバル。 マフラーと違い、コチラは残ってますね。 やっぱシリンダー温度って大した事無いんだな。 きちんと錆を取ればかなり持つのかも?

マフラー、フライホイールの錆取り

新品付けたのが3年前の2月2日。4シーズン使うと結構錆びますね。 クレーター状の錆が出てきてます。 ジョイント部近辺の錆がキモなのは、4回も穴開けて交換してる私が実証実験済み。 スイングアームのエキパイジョイント周辺、排気ポート直後はそれほど錆び…