2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

J1TR イグニッションコイル交換

ポイントやコンデンサ弄る前に問答無用でイグニッションコイルを交換するのが、昨今の流れ。 っていうか、ポイントやコンデンサって巷で言われる程壊れてないんだよなぁ~。 20年前なら滅多に無かったフラマグ車イグニッションコイル本体の不良。 1966年製の…

C100 2号機 ハブベアリング スプロケット チェーン交換

開けてビックリ。 ハブナット(23mmナット)が緩めだったから駄目になったのか、スプロケットハブのベアリングがガタガタ。 当時物デットストック、昔も良く壊れたのかな? 一応廃盤部品ですがフツーのベアリング、6003Zなんで別段困る事はなし。 スプロケは…

プレス仕様 冬季間燃費

例年のデータからすると、3月上旬~中旬で燃費が夏モードに変わります。 あと少しです、冬モード。 ↓今シーズン ↓昨シーズン クランク&シリンダー新品ってのもありますが、一番キイてると思われるのが「純正マフラー」という衝撃の事実。 去年と違うトコって…

C100 2号機 ライトスイッチ分解

ようやく、バッテリー繋げて電装チェック。 全部点かねぇ~ポンコツ整備初年兵がパニックになるヤツ、まぁ良くある。 ・ニュートラランプ=玉切れ ・ウインカー=前アース不良、リア右玉切れ ・ホーン=内部の接点が荒れてた で、ようやく始動してライト周り…

J1TR キックペダルのゴム交換

何も出ないカワサキ純正部品。 けど、コレだけは出た。 ただし部番変更の為なのか、若干長めでアマリング。

C100 2号機 レクチファイヤ交換

世の中、電脳化が進んでオシロスコープで波形確認する方も出てきましたね。 測定器の大衆化。 けど、カブ如きに必要? まぁ駄目だろうと思いますが、抵抗値計測。 まぁ駄目だよね。 ここ最近、セレンが正常なのを見てないなぁ~耐用年数越え?でしょうね。 新…

ニチモリNR-11

風の噂でクソ効くと聞いたんで買ってみました。 噴射フィーリングはガス抜け気味、残り僅かになったみたいな感じで、余計に出なくてイイ。 匂いがキツイとかそういうのも無く、見た目はフツーの浸透潤滑剤。 絶対折れるでしょ?と、ライト光軸調整のネジで実…

C100 2号機 フロントブレーキワイヤー交換

転売野郎の養分、C100純正ミラー左右セット(88110-001-305)いつの間にかゴソウダン化。 謎?のブレーキスイッチ付きワイヤーが付いてましたが、 右にハンドル切ると、ブレーキかかっちゃうんで交換。 何用?あんどん系初期とかでこういうのあったかなぁ~と…

C100 2号機 社外フロントフェンダー装着

オレだけの道路交通情報。 気温が高い低いだけじゃなく、湿度が高いと滑りやすい+エンジンもイマイチ吹けない。 氷点下なのにシールド曇るような日は要注意。 御多分に漏れず、 変形しまくりなのと、一回り小さい。 コレ、20年前位の東亜パーツ黎明期からず…

C100 2号機 フロントサスアーム点検

アーム部のグリス+泥汚れがパネェ。 コレは良い事、定期的にグリスガンで給脂してた証。 半世紀?50数年モノのグリスはカッチカチです。 アームもカチカチ、グリス特有のポロッと取れる箇所もあり。ちょっとだけ嬉しい瞬間。 腐ってカッチカチになってます…

J1TR スロットルバルブの開き具合

キャブ掃除の際に確認しておいたほうが良いトコ、スロットルバルブの開き具合。 アイドリングアジャスター弄る前に確認ね。 まぁ大体こんなモン、正常な感じ。 このカワサキとっつぁんバイク、圧縮もあったし、アタリエンジンか? アイドリングしない→スロッ…

J1TR フロート交換

16031-003 フロート 販売終了しています。カートに入れても購入できません。 似たようなキャブ使ってるスズキセルペットK10 13252-03010 13252-50520 共に廃盤っぽい(今のシステムには部品番号すら存在しないらしく該当品番無しでした) 同年代2スト国産のY…

J1TR フロートカバーガスケット制作

代替品がありそうでなかった、フロートカバーガスケット。 形状が似てるバンバンシリーズのヤツだと小さいんで×。 16019-003 フロートカバーG/K 販売終了しています。カートに入れても購入できません。 随分前から無いみたいで。 しゃーないんで楽しい工作シ…

J1TR スピードメーターケーブル交換

純正部品番号をカワサキHPのパーツ検索ページに入力→「販売終了しています。カートに入れても購入できません。」 このカワサキ製とっつぁんバイクを弄りだしてからのルーティン。 ケーブル類も全滅です。 古すぎるよね~しかもマイナー車。 クソ社外ケーブル…

AA04プロ 燃料ポンプ交換

パーツリスト見ててたまたま気付いたんだけど、AA07のオイルポンプギアって樹脂製なんですね。 カムチェーン経由じゃなくなってトラブルフリーか?と思ってたけど~何か起きそうで怖いな。 それはともかく、初期型プロのリコール交換した燃ポンが3万5千㌔で昇…

J1TR ステムベアリング清掃

今回はステムベアリング弄りですが、同時にフロントフォークを分解するなら、 この段階でリングナット緩めとくと楽。 アクスルシャフト部をモンキーで掴んでリングナットはチェーンレンチ、反動と瞬発力が命。 蛇腹は短い方が上。 首チョンパ状態でも無骨な…

J1TR フロントブレーキ清掃

昨今、何の流行りなのかビジュアルから入っちゃう人が増えましたね~キャブは腐ってますがフレームは糞耐塗装みたいな。 バエるってヤツ? やっぱ走ってナンボなんだよね。 この車両は逆。 見た目はそびえたつクソですが、 中は案外綺麗。 掃除はしないが油は…

プレス仕様 フロントアクスルシャフト交換

昨日払暁の事。 イッチョ攻めるかとホームコース月寒公園をサンライズクルーズ中、月寒小学校前の高速コーナー(ップ)で異変発生。 尋常じゃないフロントの振られ。 直線で飛ばしてる分にはまぁまぁ走れる。 って事は、パンク系のトラブルじゃないなぁ~と不…

J1TR キャブデータ

調べてて判ったんだけど、スズキセルペットK10のキャブと色々似てる。 ピストンバルブとロータリーディスクの決定的な違いはありますが・・・多分、部品流用出来まくるハズ。 ↓メインジェット=#130 ↓パイロットジェット=#20 形状が現行品とは違います(ネジ…

J1TR キャブレター取り外し

キャブメンテ時、センタースタンド厳禁。 カワサキ独自のメカニズム、クランクケースカバーを外すとクラッチ丸見え。 したがってオイル漏れます。(ええ、漏れました。) ふっくらポッコリなボディー形状、バンジョー締めのフューエルライン、アマル392刻印…

J1TR 点火時期調整~合わせ位置の謎~

通常の点検だと、 この状態で電球なりタイミングライトなりで点火時期を確認するワケですが、カバー部に合わせマークが無い。 フライホイールの除き窓?にケガキが有るんですが、相手が判んねー。 ケースカバーを開けると、 判りやすい何時ものヤツが有るん…

J1TR クランクシール左

あ~やっぱり漏れてるね。 コレ、G1とかC2なんかと一緒っぽいんだけど・・・92052-002は廃盤、頼みのスズキ純正部品(GT125用)が「廃盤」さぁどうしようか? セルペットK10のパーツリストでようやく発見。 但し厚みが7mm、2mm薄くなるからリスクはあるなぁ~ま…

プレス仕様 リアタイヤパンク

overflow.hatenablog.com 毎年恒例行事? 自家製スパイクが駄目なのか、空気圧1.5kが悪いのか、運が無いのか・・・西友で白菜買った直後にパンク。 付けてて良かったビードストッパー。 空気圧低めorチューブの寿命で良くあるパターン、サイドにチンマイ穴。…

J1TR ジェネレーター周り点検

点検窓だけ外せば調整や点火時期確認は出来ますが、なにせ55年モノ。 一度フライホイールを外して確認したい所。 ステップが曲がってるのか?サクッと外せないんで、取り敢えずアンダーガードを外そうとしたら、 55年モノの汚物堆積。 「汚物」ってのはあく…

J1TR 排気ポートからシリンダー&ピストンチェック

シリンダーは新品か?ってレベルの極上品。 ピストントップに若干カーボン堆積、トップリング上の格子状成型痕が残ってますね。 ↓判り難いですが、スカート部。傷がほぼ無いから、何が何だかな写り具合です。 混合ガス時代のバイクなんで、 カーボン多目。カ…

J1TR 圧縮圧力

スロットル固着により、アクセル全閉での測定なので多少低めなハズ。 ↓キック一発目(一発でパーンと上がるかどうかは超重要) ↓5~6回 ちょっと高すぎねーか? 確かにキックの踏みごたえは「ゴリゴリ」昔乗ってたRMXを彷彿させるフィーリング。 RMXに比べれ…

真冬の白昼夢

一昨日の出来事。 雪上に木霊する2ストトリプルサウンド・・・って、キてますねぇ~。 大型車のワイドオープン、アウトインアウト、実に味わい深い。 第2戦、出走するそうです。

J1TR バッテリー接続

いきなりヒューズ切れの洗礼。 電装チェック用のテキトーバッテリー、容量違い 今時の逆、恰好つけた言い方でいうとマイナスコントロールってヤツでした。 マイナスを切ったり繋げたりしてON=OFF、プラスは繋がったままなんでキーOFF状態での電装修理でショ…

J1TR タンク清掃 その4

↓本日の戦果 出てきたツブツブは腐ったガソリンが大多数と思われますが、セメント色の得体の知れない何かに変化してたり。 もはや、匂いは全くありません。 ↓内部状況 綺麗さっぱり。

81年式CR80R 腰上滅亡

2サイクルの圧縮って4サイクルより車種によりけり、標準圧縮圧力のレンジが広いんで要確認ですが、 いくら何でもコレは無い。 で、ヘッドをはぐってみたら 物凄く隙間あり。 見た目で完全アウトですが、一応ゲージ突っ込んでみたり。 0.2ガバガバ、0.3は入ら…