JF04 フライホイール、ジェネレーター移植

センタースタンドが無いと弄りにくいねー。

↑載せ換え用エンジン。全くパーツが付いてません。本当にエンジンだけ。
中古パーツ業者から買ったのですが、ここまで外すか普通。業者って部品単体で売る流儀というか決まりあるんでしょうか。
例えば、リアホイール。ディスクやスプロケ、ハブまで取っちゃって販売してるんですが・・・せめてハブぐらい付けて売らないと、売れないんじゃねーか?ハブだけ別売りしても、需要無いと思うんですがね。


どうやってやっていこうかなぁ〜と考えててもしゃーないので、
旧エンジンから必要パーツを移植→エンジン載せ換えって作戦でいこうかと思います。
左に傾いてて交換しやすいから、フライホイール側からスワップ開始。
排ガス規制後のエンジンに載せ換えとなりますから、どれぐらい付かないパーツとかの不具合でるか、全く予想が付かない作戦です。



泥まみれのフライホイールをマジックリンで清掃してから、新エンジンに装着。
寸法的には全くボルトオン。
第一段階クリア。
JF04の排ガス規制前と排ガス規制後の部品互換性がバッチリ判る、超マニアックな記事になりそうです。需要なさそうだし、不人気だしで、やる気出てきたぞー!


そーいえば、東区の屯田通り沿いに「ヤルキー学園」って進学塾、まだあるのかな。
通るたびに、「ヤンキー学園」に見えてしまったのは私だけでしょうか。
超ローカルなマニアックネタです。