キャブバンドが千切れた


錆で崩壊。雪の中を走る乗り物の宿命ですね。10年前にも同様に崩壊して、新品に交換したんですが、やっぱり駄目になるんですね。
ステンレス製に替えるのも良いんですが、ホムセンのホースバンドだと磁石くっ付くステンレスだし、あんま意味なし。逆に錆びた時に超硬くて大変な事になるんですね。
超高級レアメタル的なステンレスにすると、何コレ?って位重くて、硬いブツになって使い物になりませんし。ステンレスって鉄より重たいって事、頭から抜けてる人って多いよね。ボルトをステンレスに替えたら重くなるぜ。
やっぱ、ポンコツ化した時、簡単にぶっ壊せる鉄って最高!


ふと思ったんですが、
こういう錆って、本当に融雪剤のせいなんですかね。
幌加内の山奥に住んでる人の車も錆ますが、あんな所に融雪剤撒くわけないよね〜。俺も融雪剤を撒いてるような所、あんま走らないしなぁ。
これってさぁ、
雪が付着して溶けたり凍ったりを繰り返すとに錆びるんでしょ?融雪剤とか関係なしに、と思っております。
多分そうだよね。うん、きっとそうだ。
じゃなきゃ、雪の中に埋めちゃったバイクや自転車が錆だらけになる原因の説明がつかないよね。埋まったバイクに融雪剤を撒くちっちゃいおっさんとかいるのかな?いないよね。


高速道路は融雪剤撒いてるのを見ますが、その辺の脇道は融雪剤撒かないよね。