フロントサスのバンプラバー交換

昨今のEV化な風潮、ドコが一番困るってエンジンオイル屋だよね。

エコの流れに逆らう便利な言葉「オイル管理」交換後の廃油が溜まる度にコレってどうなの?って気がします。

千㌔でオイル交換するマニアのカブなんかより、リッター2千㌔近く走った最終形2ストのほうがエコな気がする・・・。

 

何とかの一つ覚えで、

f:id:OVERFLOW:20210830003933j:plain

DT200Rでも使ったコレ。

 

overflow.hatenablog.com

 

今回はオーバーサイズ?だったみたいでロッド部スッカスカでした。ワンサイズ太い感じ。

 

結構凝った造りのフロントサス。

他車種流用だとサスカバーが無いんだよなぁ~サスカバー付きモノサス系リアショックって中々無い。

f:id:OVERFLOW:20210830011021j:plain

外すのは結構大変。特工無いと発射しちゃうんじゃないかな?

 

エンドアイ部にネジロック塗布されてるので、ブッシュ外して軽く炙ってから作業するとメネジのダメージも少ないかと思います。

f:id:OVERFLOW:20210830014533j:plain

CR80用はやっぱ太かった。

思いっきりスプリングと干渉するので、下部を大胆カット。

殆どストロークしないor速攻バンプラバー当たっちゃうんじゃね?という予想を覆し、普通にストロークします。

硬いとか柔いの変化無し、ファンフワンな乗り心地は変わらず。

フロントブレーキかけるとスコンと入るのはダンパーが抜けてるからなのか元々こんなモンなのか不明。

 

20年前のドリフトキッズみたいなバンプラバーのみで走るみたいな事になってると思いますが、底付きも無くなったし良いんでないかい?と。

モトクロッサー用のバンプラバーだけに耐久性に期待。