TS50ハスラー

TS90T オイルタンクのキャップ

CCIオイルじゃないと駄目みたいです。何か恐ろしい気分にさせますね。他のオイル入れたら壊れるぞ!って強い意志を感じます。 けど、CCIオイルなんて平成の世の中では売ってません。 CCISスーパー入れときました、許してくださいスズキ様。

TS90T レクチファイヤ交換

エンジン始動して、ライト点灯して吹かしても余り明るくならない。しかも、最初から明るすぎるような・・・気のせいかも。 電圧測定してみると、 ↓昼 ↓夜 どっちも殆ど変わらず。駄目です。 骨董車の電装系はウルトラシンプルです。レギュレーターなんてもの…

TS90T マフラー清掃

ブラシで擦ったり、スクレーパーで削ったりしてまずまず綺麗に。 ↓本日の戦果 きったねぇーっす。 外見は綺麗でも、中は汚い!

TS90T 現在、困ってる箇所

その1、スプロケ 前後とも磨耗しきってます。リアは販売終了部品らしいし。 428サイズなんて使ってるものだから、ちょっと流用も厳しそう。 試しにTS50(TS503)のスプロケをあてがってみましたが、 センター穴径が小さくて流用できず。困った…

TS90T エアクリーナー

元々はダウンマフラーのTS90。本来なら吸気ダクトが付いてる左側からカバー外してエレメント抜くんでしょうが、マフラーが邪魔。 右側は、 取れそうで、取れない微妙な感じ。まあ、Tレンチとか長めの工具使えば外せることは外せるのですが、取り付け時…

TS90T マフラー清掃

カーボンビッシリです。特にエンジン側の湾曲部分が酷い。 昔、実家では石炭ストーブを使用してましたので、詰まるというかカーボンが付着すると燃えにくくなるのは良く存じております。煙突内側にすすがビッシリ付着すると、最悪煙突内で発火したりして大変…

TS90T キャブ組み立て

一晩経って、すっかり綺麗になりました。 以前、メイトの整備の際に買ったフロートバルブ(TC100用だったはず) コレがTS90にジャストフィット。不良在庫処理完了。 先っちょのボルト部が、10mmから8mmに変更されててちょっと形状違います。…

TS90T キャブレーター分解

前々からこのマークって何だろうって思っておりました。 よく見たらカタカナで「ミクニ」って書いてあるんですね。今日の新発見。DXのキャブもこのマーク だったから72〜73年頃で表記変わるのかな?最近のはローマ字なのは当たり前田のクラッカー。 2…

TS90T シリンダーがヤバイ

2年前に乗ってたらしいのですが、現在キックが降りないという重大なトラブルが発生しております。フライホイールのナットを回してみたら、上死点あたりでロックしてます。 ↓マフラーとプラグ外してみた図。 特に酷い状況ではなさそうです。しっかしカーボン…

TS90T タンク清掃ファイナル&コーティング

猛烈に綺麗になりました。このまま使ってもいいぐらい。 初見で錆びてるように見えるタンクでも、腐敗ガソリンが付着しているだけで錆なしってパターンかなり多いです。 ガソリンメーカーも腐りにくいガソリンを開発してくれれば良いのですが、まず無理でし…

TS90T タンク清掃 その2

ちょっとだけ地肌が出てきました。中性洗剤けっこう仕事するなぁ。 昔のタンクなのでシンプルな形状。 ゆえに給油口からワイヤーブラシ突っ込んでの清掃がとてもやりやすいです。 腐敗ガソリンが中性洗剤パワーで柔らかくなってるようで、ワイヤーブラシで結…

TS90T タンク清掃 その1

どうも、ハスラー星人です。 何かキモイ感じです。 最近、ハスラーシリーズばっかです。 流行ってるのかと思いきや、そうでもないみたいだし。 今回のは激レア、トホホツーリング仕様の「T」。 どうしちゃったんでしょうか?荷台やらダウンフェンダーやらが…

四郎(TS503) 試運転&ステム交換

シリンダーあたりからガチャガチャ音がしますが、まあまあ走ります。 始動性も良好。 プラグもまあまあ。 しかし、ハンドルがどう頑張っても左側に曲がってしまいます。 足でホイール蹴っ飛ばして真っ直ぐにするにも限度があるし。 フロントフォークは曲がっ…

四郎(TS503) フロートバルブ交換

パーツリストではOリング別売っぽくなってますが、ちゃんと付いてきます。 間違えてOリング頼んじゃうと、不良在庫が増えますぜ。 昔は一生懸命油面弄ったりしましたが、受け側も換えれるタイプのキャブなら問答無用で新品交換するようになりました。駄目…

四郎(TS503) タンクキャップ交換

春から値上げしたみたいで、1,785円。 ホース類も全部付いてくるアッセンブリー。 部品出る&新しいラベルでしたので、まだ生産してるみたい。

五郎(TS503) 解体

後から突っ込まれたのか、リアサスがとんでもない事になってますね。 フロントフォークを四郎に移植する為のドナーです。 さようなら。

四郎(TS503) キャブ取り外し

前の型(TS502)の時は楽勝外せたキャブですが、この型になると面倒。 クラッチワイヤー外して、アクセルワイヤー(キャブトップ)外して、エアクリーナーを外して・・・と面倒。 ↑こんな感じで外してます。 どうしてもエアクリーナー大型化したかった…

四郎(TS503) マフラー塗装

外して塗るのがベストでしょうが、めんどくさい。 そんな時は、 5−56の先っちょをつけて、 シューッとね。 ただ、非常に垂れやすいので注意。 結構綺麗になってきたぞ。

四郎(TS503) 様子が変なオーバーフローの原因

2〜3分は大丈夫なのですが、その後出る。 フロートバルブ不良だと、定期的にチョロっと出たりしたり、勢い良く出たりしますが、 今回はじんわりと出ます。 まあ、思い当たるフシはあるわけで、 受け側のOリングの不良でした。 完全に硬化しており、こりゃ…

四郎(TS503) タンク内清掃

こんな感じで、微妙な錆び方です。 臭いなし、見た感じも錆。 タンクキャップのエア抜きホース付けてなかったから水が入ったんでしょう。 ワイヤーブラシ等、突っ込めるものは全て突っ込みました。総力戦です。 ↓本日の戦果 内部、まあまあ綺麗になりました。…

四郎(TS503) キャブ清掃ほか

ライトカウルが付いた11型。メーターも四角に変更されてて水冷の初期型に似てます。 いつものパターンで、キーONにしても何も反応なし。 火花はポイント清掃&点火時期調整で復活。 ウインカー、ニュートラルランプ等の保安部品が付かない原因は、 メイ…

一郎 メインジェットの怪

持ち主のおっしゃってた、突然ストールするって症状、本日ようやく体感。 1速、2速でガバッと開けてくと、リミッターかかったみたいになり、無理して開けると止まるわ、確かに。 ちょっとアクセル戻してやると、まあまあ走りますが回転の頭打ちが早い感じ…

一郎 点火時期調整

大リーグのイチロー、ヤンキースに移籍しましたね。 なぜ「大リーグ」って呼ぶんでしょう? メジャー=大だったのか。 今の世代はメジャーリーグでしょうけど、ピートローズとかハンクアーロンをリアルタイムに見た世代は間違いなく「大リーグ」もしくは「ア…

水冷2号機 マフラー交換

交換した中古マフラーも、錆多目で大丈夫なの?って状態。 錆落として、耐熱塗料で塗りました。 エンジン始動して、穴あきなしを確認。 更に試運転してみたら、ガソリン入れるのを忘れてガス欠。 久しぶりに押し歩きしました。

水冷2号機 レギュレーター流用

このバイク、単相全波整流なんちゅーマニアックな発電方式を採用しております。 原付のクセにエンジンかけなくてもライト付くし。 したがって、カブとかディオとかの半波整流用のレギュレーターは使えません。 しっかも、レギュレーターが壊れやすいのか歴代…

水冷2号機 リアショック交換

ヤフオクで落としたリアショックが酷い状態。 良かったのは、スプリングだけ。 ダンパーは抜けてるわ、オイル漏れでベタベタだわ、ロッドは錆びてるわ。 こんな所もニコイチ、サンコイチ当たり前。 てか、コレぐらい古いバイクだと何個イチされてないほうが…

水冷2号機 リア周りの塗装

スイングアームや、 スポークを塗装。 なるべく怪しい新しさというか、塗っちゃいました感を減らすように布で拭いたりして。 まるで、プラモデルの世界。

水冷2号機 エアクリーナーチェック

どうせ、ボロボロになったのが出てくるかと思いきや、 近年組み込まれたと思われる極上エレメントが出現。 手間省けました。 ただ、組み方が間違ってた。 網−スポンジ−網のサンドイッチが正解でしょう。 その後、タッチアップとか磨きとか超細かい作業を延々…

水冷2号機 ステムベアリング

フォークも塗って、いよいよフィニッシュかとココまで組んで、 ブレーキかけてフロントフォーク作動させると、 「カコン」 ネック部分から音がします。 三歩進んで二歩さがる。 どう見ても1個足りません・・・。 (翌日パーツリスト見てみたら、なんと1個足…

水冷2号機 アウターチューブ塗装

この年代特有の車体と同色のアウター。当時の流行ですかね。 進行方向の部分はパリパリと簡単に剥がれてきて楽勝でした。 「剥がれかかってる上から塗ってもアレだからなぁ〜」 やりすぎちゃいました。 リアホイール側や雨風当たらない部分はガッチリ密着し…