5型 13mm撲滅委員会

2面幅13mmって世の中じゃメジャーなんで、そこんトコロ間違えないように。

バイクや車ってマイナーというか、唯我独尊12mm。

これには20世紀のモーターリゼーションって言われた時代に、大人の事情や政治が色々絡んでるみたいで・・・調べてみると面白い。

工業製品に限らず「規格」って世界戦略の一環なのは今も昔も変わりませんね。

最近じゃ5Gか。

ってぃぅか、アメ公はインチとかマイルとかヤメロ。

それとキャンドルパワーって明るさの規格、これもアメ公が好んで使う規格。

4/32CPとかしか刻印が無い電球あるじゃない?ケッツのCPがキャンドルパワーの略。

f:id:OVERFLOW:20200523222517j:plain

f:id:OVERFLOW:20200523222508j:plain

一部だけなら良いんだけど、全部「NB4.8」変わってるバイクは覚悟せよ。

何処で売ってるんだろう~このボルト。まぁ、ぁゃぅぃバイクに良く付いてます。

このボルトを見るたびにゲンナリ、それで撲滅委員会。

 

f:id:OVERFLOW:20200523233055j:plain

ロックナットにばね座金とか、

f:id:OVERFLOW:20200526000152j:plain

幅の違うワッシャとか、色々モンダイオオイデスネってのが「NB4.8」装着車両に共通した傾向。

ネジ長が違うなんてのは当たり前なんで、パーツリストとにらめっこの日々です。

ホント、こういう車両はサービスマニュアルよりパーツリストのほうが必要になりますね。

スズキの場合、品名にサイズが記載されてない事が多いですが、部品番号からボルト材質や表面処理、長さや太さが判ります。

教えてくれと言われても中々ムズイんですが、色々なボルトの部品番号を見てる内に法則というか下三桁が表面処理か・・・とかね。

障害生涯学習ですよ、ハイ。