2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

1号機 過充電

レギュレーターが付いてないバイクで過充電。 色々やっかいそう。 元々付いていたバッテリーは死んでしまってました。合掌。 適当な中古バッテリーを装着して電圧測定。 ↓アイドリング ↓結構回した状態、多分5千回転ぐらい。 ご覧のとおり。 ヘッドライト球…

右側キャブのフロートバルブ清掃

微妙にオーバーフローしており、ドレンホースにガソリンだまりが出来てます。 下にしみをつくるほどではないので、割り箸&ピカール攻撃。 ピッカピカ。 漏れも止まりました。

懐かしい映画シリーズ

ブラックエンペラーのドキュメント映画。 今の暴走君と違うところは改造度が少なく、バイク自体はシブイ。 それとバイクが当時最速系(750RSとかCB750)ばっか。 何時から時代遅れのバイクで走るようになっちゃったんでしょうか。 何時からエレク…

SJ14A CRM250R用PEキャブ #138での走行結果発表&メインジェット変更

↓#138でのプラグ 白いな〜。 そーいや、エンジンがアッチッチ状態になるとちょっと変だったっけ。 1、エンブレ時の「ベンベンベンッ」って音が弱くなって、4ストみたいになった。 2、交差点での停止時にアイドリングまでスムーズに回転が落ちない。2…

V50 2号機 電圧測定

最近のトレンド、発電系トラブル。 そーいや、計画停電ってやったの? =ライトOFF= ↓約2000rpm ↓約5000rpm =ライトON= ↓約2000rpm ↓約5000rpm よさげ。 回転数はデジタルタコメーターなんて持ってないし、もってても面…

V50 2号機 エンジン始動

鍵が出来上がったので、早速始動。 もう簡単らくらく一発始動。 その辺、軽く乗ってみても絶好調。 ♪乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるヤマーハメイト、乗ってけ乗ってけ乗ってけ乗ってけヤマーハメイト、ヤマーハメイト、ヤマーハメイト、メイトに乗れば安…

V50 2号機 キャブ清掃とエアクリーナーエレメント交換。

V50−693****。今度はセルなしCDIなので、色々安心。 動きそうなメイトですが、鍵が無い。 取り合えず、キャブを開けたら緑ゴケが付着してたので、清掃しました。 スロージェットは完全に閉塞。 そう、旅順閉塞軍神広瀬。 陸軍の橘中佐も忘れな…

帰ってきたジェンマ その2〜結末〜

SH634=ライト不安定 SH515=全く発電した電気が行かない状態で、ライトヨボヨボ。 SH570=バッテリーが過充電モード 元の配線(バッテリー系統にレクチファイヤ、ライト系統にレギュレーター)に戻した。 ラブのレギュレーターを拝借、レク…

帰ってきたジェンマ

ライトバルブがすぐ切れるのと、アイドリングが弱いってことで帰ってきました。 バッテリーへの充電電圧はOKでしたが、ライトへの電圧17Vチョイまで上がって駄目。 テールランプ、メーターバックライトも切れてました。 レギュレーター交換(前回チュー…

好きモンにはたまらない一台なのかな?

1968(昭和43年)製。 車体はA90っていう普通バージョンと同じらしい、CL90のバッタモン。 ショート減速比、ブロックタイヤ、アップハンドルといった昭和40年代オフ車界の三種の神器。 これを変更したらオフロードバイクの出来上がりーって時…

番外編

急遽エリミネーターの修理が入ったので、DX250の試運転はお預け。 代わりといってはなんですが、DX250PROが出た1972年のヒットソング紹介。 朱里エイコさんのバックバンド、ベースが凄くハジケてるんですけど、何処の偉い人が弾いているん…

片肺気味

こけてから始動性悪い、ふけが悪い、アイドリングせずってことで入庫。 久しぶりに午前中からぶっ通しで作業。 眠い。 「プラグ被ったダケジャネー」なんて軽く考えてたらそうでもない様子。 油面はちょっと高めですが、持ち主曰く春から調子よく走ってたと…

CR8HSAとCR8HSの違い

ご覧のように高さが違います。 金属部分の高さがHSのほうが高い。 で、CR8HSをエリミネーターにつけると、 奥がHSA、手前HS。 プラグキャップが微妙に浮いてしまいますので、ご注意を。

パーキングレバー

左が初期型(TD01−100)、右が規制前最終型(TD01−180)のレバー比較。 結局、取り付けボルト位置が違いつきませんでした。 レバー部分も初期型は一体型、180番台はピンで固定する別体式。 恐らく荒くれもの達が乗る関係上、折っちゃう方が…

ジェネレーター何だかよく判らんが直った。しかし・・・

バッテリーのマイナス線が切れかかってた。 テープグルグルまきの中で発見しにくい状態だったのですが、手触りでたまたま発見。 ハンダで結線。 そしたら、あら不思議。ライトが煌々と点灯しました。 約3,000rpmのジェネレーターからの生電圧計って…

SJ14A CRM250R用PEキャブ メインジェット変更

なめ猫。 CRM250RK(初期型)キャブはいい! プラグがちょっと焼け気味。が、今までの真っ黒プラグとはさよならです。 乗った感じもちょっとだけ薄い感じがしました。 #132→#138に変更。 丸いスロットルバルブの古くせぇキャブって、セッテ…

パーキングを下ろすとエンスト・・・原因を考えると夜も眠れません

そーいや、パーキング下ろすとエンストしてたなぁ。 バッテリーのマイナス線を修復したあとは症状が出てないけど、なんで直ったのか。 ライト超暗いのと因果関係を考えること、約2時間。 うん、閃いた。 エンジンアースの不良じゃね? パーキングワイヤーが…

点火時期を確認

ヤマハのパラレルツインって始動性抜群ですよね。 このDXもやる気無いキック一発で始動。 恐らく手でも始動できます。 タイミングライトを当てながら撮った写真。止まってるように見えますが、実はアイドリング中です。 ↓左 ↓右 あってるねぇ。 ただ、左シ…

チャージコイルの移植を試みるも・・・

取り付けピッチが同じっぽいNS−1のコイルをつけようとしたら、 高さが違っており、フライホイールに干渉するので断念。 タクトとかリード、それにジョイとかのヤツがパーツリストで見る限り近い形。 しかし、初代タクトとか初代リードなんてない! 困った…

パソコン壊れた

自宅のパソコン、凄く嫌な臭いを発しながら勝手に電源落ちました。 その後、全く起動せず。 配線が溶けたような臭いの箇所を、クンカクンカして特定。 電源が逝ったみたい。 徒歩で駅前のツクモまで行って買ってきましたよ。 足が元気なうちは歩くのもいいね…

部品供給その2

ピストン周り。 クソだね。

エンジン始動&細かい不具合直し

やっぱバッテリー点火らしく、メイトに付いてたバッテリーを無理矢理充電して始動したが、ブレーキ掛けたりライト点灯すると即エンスト。 ただでさえ不安の残る旧車かつバッテリー点火。 フラマグ点火だと、かなり安心なんですがしゃーないね。 エンジン始動…

エンジン始動&細かい不具合直し

やっぱバッテリー点火らしく、メイトに付いてたバッテリーを無理矢理充電して始動したが、ブレーキ掛けたりライト点灯すると即エンスト。 ただでさえ不安の残る旧車かつバッテリー点火。 フラマグ点火だと、かなり安心なんですがしゃーないね。 エンジン始動…

コックの清掃&パッキン交換

たまたま在庫してたパッキンに交換。315円なり。 DS7で部品検索すると、同じ物らしい。形状も一緒。 明日の夜にはタンク完成。 日中にエンジンかけてみるか。

充電しない

レギュレーターだろうと交換しても、全く電圧あがらない。 あと、ライトやテールランプ、メーターバックライトが暗い。 レギュレーターがこんなところに隠れてます。 荷台から外していかないと、アクセスできません。 以前、フライホイールプーラーの爪でコ…

SJ14A CRM250RのPEキャブ装着

=装着に関しての問題点= 1、アクセルワイヤーの長さが違う。 2、オイルラインがない。 3、CRMのセッティングでまともに動くかどうか不明。 4、あまり効いた事がないPWKからPEに交換するという、デチューン。お薬増やしておきますねーって感じ…

点火時期調整

カバーを開けると、 スリーダイヤが見えます。ふそう製でも鉛筆屋製でもなく、三菱電機製。財閥解体です。 ポイント調整する所のネジがマイナスな所も時代を感じます。 隣にプラスねじあったりするのに、あえてマイナスネジ使ったんでしょうかね。 昔の何か…

キャブ&エアクリ清掃

エンジンは始動したが、アイドリングせず。 キャブを開けてみると、 黒い砂状の物体が付着。良くこれでエンジン始動したものです。 黒い砂の正体は、 エアクリーナーエレメントの成れの果て。 エレメントは支那製シートで自作。 キャブは清掃。

SJ14A 燃費

相変わらずプラグ黒い。(一部茶色あり。) 走行距離80km÷給油量8,41L=9.51km/Lでクソ燃費。捨てようかな。 CDIもフロートバルブも無駄な買い物でした。 今まで相当無駄な買い物してるような気がします。 とりあえずエアクリーナーエレ…

タンク清掃その2

錆取り剤にて清掃。 相当綺麗にはなりましたが、左右連結してるホース(古いバイクでトンネル深いヤツによくある)の穴が腐敗ガソリンで埋まってたのを貫通させるのに一苦労。 結局、ニップルの先をトーチで炙りエアで熱をタンク側まで送る感じで加熱。 熱い…