CS90 CL90

CS90 ピボットシャフトの差し込み方向変更

リアホイール問題からの現実逃避シリーズ、その2 ナットがチェンジペダル側になってるんで、シフトダウン時の操作性に難あり。 ココは普通、左側から差すのがカブ系とっつぁんバイクの伝統では? しかもありえないトルクで締まってた(インパクト締め?)&…

CS90 サイドスタンド交換

リアホイール問題からの現実逃避シリーズ、その1 リアサス僅か10mmアップで、センタースタンドとチェーンが干渉するようになったのでという、一応無駄ではない大義名分。 NSRやTZR、ガンマ等のレプリカ塚から発掘したサイドスタンド。 何用だか記憶にござい…

CS90 イグニッションコイル交換後の変化

本来のポテンシャルに戻ったみたいで、軽ぅ〜い吹け上がり。 前回ラストに試した510Aキャブに昇尉ニードルジェットの組み合わせのまま始動したんですが、吹かした後の回転落ち込みが若干あります。 ちょいとニードル周りで濃いのかな? ただ全然調子良いし、…

CS90 リアサス交換

このバイクの第一印象が、 「サイズの割に重い」 なんだかゴロンとしてるんだよね。 片側で200gも軽量化。 結構、手に持った感じが違いますよ、200gの差。 ストロークはJA07用なんで多分一緒、取り付け長は、 約10mm長いです。JA10プロだと更にロングな365mm…

CS90 イグニッションコイル取り付け その2

無い知恵振り絞って出た結論が、 片側のリベットを揉んでステーを取り外し、 糸鋸で切って、ネジ穴開けて、 皿ネジで取り付け。 90度変換、チョイスパンが短いという問題を一挙解決。 ついでというか後顧の憂いが無いように、ポイントまでの配線も新規制作。…

CS90 ジェネレーターの配線補修

コイル付けて試運転したいところですが、バラしていくと次々と出てくるゃバィ箇所。 コレ、ポンコツ修理あるあるですよね。 配線がカチカチでございまして、 ゴムグロメット付け根部分、配線の具が出ちゃってます。 まぁ見てみないフリは出来ないでしょう、…

CS90のカムチェーンテンショナー

50年前なのに油圧式のオートテンショナー採用。もしかしてコレが初採用車種なの? カムチェーンが当たってちょっと削れてますね。まぁ50年も経てばカムチェーンも伸びますよね。 オイルポンプギアもお疲れ気味。だけど、コレぐらい良く見る減りっぷり。鉄カ…

CS90 シフトシャフトのオイルシール交換

ジェネレーター周りを分解したら交換したほうが宜しいかと。 シャフトが無くカバー単体だとバカみたいに嵌め易いです。道具要らず、机に押し付けるような感じでOK。 ここまでハンドパワー、ほぼ9割方入ったっぽい。 ちょびっと傾いてたりするんで木槌で叩…

CS90 ジェネレーターのカプラー

ガワは爪無し250っぽい形状、中身は一緒だろうと、 カプラー端子をゴソっと用意。 ホダカって環状に出来たんだねぇ〜って調べてみたら3年前のハナシ。 ガテン系の高級工具店って雰囲気ですが、マニアックなブツが結構売ってましたよ。 えぇ? ホンダイズムだ…

CS90 コンデンサー換えたのかな?

妙チクリンにコンデンサが輝いてるんで、何かなぁ〜と思ってチェック。 ダイイチってリプレイス品だと思うんだよなぁ〜。ダイイチってウインカーとか光りモノ系メーカーってイメージです。まさか純正部品?否、ギボシがワンサイズ大きい標準型だから純正の可…

CS90 イグニッションコイル交換

6V、バッテリー点火、ポイント式で考えると・・・ありそうで無いんだホンダ以外の国産メーカー。 まぁ、舶来モノにはハアレェデェイビットスンとかトゥライアンプの50年代モデルでありますが。 ハァレェでもそうですが、舶来系の社外品はロクな話を聞かない…

CS90 リアスプロケットハブのベアリング交換

洋モノサイトで見ても何だか判らない規格が・・・6201とか6301とか。 ハブのベアリングだからカラー入りなので、内径が違う様な気がするんだけどハテ? 論より証拠、実物を見ると、 6203の片側金属シールが付いてました。6203LLUに交換。 両方シールでも良い…

CS90 フロント19インチ化

さよなら18インチ。 リムバンドがオーツって初めて見た。2輪もやってたんだね。 両ハブなんで左右の穴角度は一緒。 旧刻印(スポーク間にある)は貴重かも? で、19インチ化用の具材。 リムはSL90用。まだ出たホンダパーツの不思議。 しかもインドネシア製、…

CS90 リアタイヤ90/100-16コンバートの問題点

外径は小さくなるけど、幅は大幅アップ。 モトクロスタイヤって、サイズ表記にブロックハイトが入ってないのかな?と思います。 今まで無理矢理付けてたタイヤだってワンサイズアップの3.00-18なんだから、机上の空論では幅は大体一緒なハズ。 最終的には現…

CS90 JA07フォーク装着

ドバイ原油先物が物凄い勢いで下落しております。アメリカ中間選挙絡み? これから週単位でガソリンや灯油が安くなるはず。 ハンターカブ界では定番?のJA07フォーク移植。 って事は、コレ系とっつぁんバイク全般にイケるハズ。 調べてて判ったんですが、ホ…

JA07プロ フロントフォークのオイル交換

オイル G10 77cc 油面182mm *スプリングは細かいピッチ側が下(ボトムケース側) 予想はしてたけど、全然出てこねぇっす。 流石、赤い戦闘車両。 新車から一回も交換して無いのも無理は無い、やるかやられるか漢たちのバトルフィールドで闘ってきた車両です…

CS90 昇尉キャブ〜スローが効かない〜

昇尉キャブを付けた時の一番の違い=2ストより体に悪そうな燻ぶる排気臭。 約1分後にはエンストしてしまい、再始動困難。 あ、直してる時に鬼キックするのは無駄、チャレンジングスピリッツは他のトコで使いませう。始動しない=頭に来るのは判りますが全然…

CS90 昇尉キャブとCD90(510A)キャブのニードルジェット比較

CD90用はクレーター状の腐食あり。 コレだから若干燻ぶってたのでしょう。

CS90 フロントタイヤ 19インチMXタイヤを並べてみた

元々オーバーサイズの2,75-18を無理付けしてあるから、外径に殆ど変化無しっぽい。 両サイドのイガイガが若干出っ張るかな?といった感じ。

CS90 昇尉キャブ面研

棒やすりで荒削りに1日。 8の字運動+オイルストンに1日。 測っては削りで、何とか約(勘弁して)1.4mm。 純正CD90キャブの溝深さが実測値1.9だったから、0.5削る作業に2日。 何故1.4mm溝かと言えば、0.5潰せって事なんだと思いまして。 純正Oリングサイズ=…

CS90 CD90(510A)用メインジェットホルダーと比較

右がCD90、左がCS90(燃調キット付属品) ブリード穴径が目視で判るレベルで違います。 ジェットニードルとの絡み大な部品、基本チャンポンしちゃ駄目。 ただ、ドンツキ抑えるとかでNC30ではあえて換えたりした遠い日の思い出。 あの時は何だったかなぁ〜前…

CS90 CD90(510A)キャブver 試運転part2

キースター燃調キットの残りから、 #85を装着。 ココのジェットって、刻印が小さくて非常に見辛いのが困りモノ、一か所だけで良いからデカく刻印して頂ければ・・・ユーザーも団塊の世代近辺が多いと思いますし。 何故#85が残ってたかと言いますと、キット品…

CS90 一人企画会議

いやぁ〜ホンダ小排気量で、16&19インチかつドラム両ハブ車ってホント無いんだなぁ〜。 ディスクや片ハブは有るんだけどね。 相当調べた、知恵熱出た。 社外パーツテンコ盛り成金仕様だったら、カタログ広げてウキウキショッピングてな按配で適合を調べるの…

CS90 CD90(510A)キャブver 試運転

そーいやミラー付いてないな、と。 CD系専用?のロッド部曲がりがキツイミラーを装着。ミラー塚にありました、イレにはあげません。 その辺に売ってるミラーを付けると青空しか見えませんので注意。 始動1発、アイドリングまぁまぁ安定、そんでもって走ってみ…

CS90 昇尉キャブ分解チェック

過去2回使って問題無かったんで、信じてたのですが・・・やっぱ大陸系クオリティー、今回のヤツは酷かった。 もう一回、南京陥落させないと判らないようです。 クレーム?返品?クーリングオフ? 寅さんから買った万年筆に文句を言うようなモンです、元々パ…

CS90 無事始動

色々とツマヅキましたが、 CD90キャブで無事始動。 スロットル真横で竹刀持ちにてスゥーとアクセル当てると「トルゥイィーン」開けた分だけナイスレスポンス&穏やかサウンド、トッツァンバイクだろうがナナハンだろうがこうじゃないと。 調子イマイチだと始…

CS90 プラグキャップ交換

イーハトーブ用の防水タイプはビジュアル的に駄目だそうで。 イレ様は拘りの漢です。 プラグキャップの当時物なんて機能的にはゴミ、ミイラ館の展示用にはそれでも良いでしょうが、冬も乗るらしいので。 コレで勘弁して下さい。

CS90 インマニのOリング交換

27×2.0というサイズ。 バイク以外では使ってないサイズみたい。汎用Oリングでは存在しないサイズ。 しかも検索で引っかかるのはホンダばかり。この時代から独自規格か? アレ?随分細い印象。だけどホンモノ。 記憶をたどると、イレ公ケチって社外品タイ製G/K…

CS90 民国キャブのフロートカバーパッキン

数回使用したダケでベロベロに。 やっぱ素材は長靴系だな。 因みに、 CD90のキャブとはフロートカバーサイズ(縦方向)が違い、流用不可でした。 CS、CLも一緒じゃなかったけなぁ、フロートカバーって。 昇尉キャブのフロートカバーって、何となくTLR200系キ…

CS90 バルフ当たり面チェック(簡易ver)

旧型単気筒系って、プラグ穴から案外見えます。 排気ポート側、大丈夫かなぁ〜全然、シートと当たってる跡が無いんだけど。 取り敢えずエンコン噴射。