カブ, エアクリ の検索結果:

K型 エアクリーナーの上蓋制作 その3

…転がガボるという改造カブやモンキー同様のアレ状態。 吸い過ぎです。 上蓋はCDIが置いてあって小細工は無理、じゃぁ後板を何とかしようと再び図画工作。 ノーマルエアクリーナーの写真検索→ダクトやセパレーター部をガン見→フィーリングとイメージでダクト径はこんなモン? ダクトって造るのムズイよなぁ~と何かねーかと閃いたのが、 オイル買ったら付いてくるアレ。 取り敢えず型紙にくっつけてテストライド。 目張りは養生テープで。 で、乗ってみたら発進時なんかで使う低速トルクの出方がノーマル…

プレス仕様 ベトナムマフラーその後~排ガス規制前セッティングに変更~

…く気になるんだよね~カブってさ。 やっぱ純正マフラー最強だわ。 左が規制後、右が規制前ニードル。 規制後B43J、規制前89A 刻印が違うので、何かが違うんだと思いますが・・・判らん。 ちょっとだけテーパーがキツイのと細いのが違いっぽいけど、付け替えても体感出来ず。 あと、針だけじゃなく受け側の筒(ケーヒン風にいうならニードルジェット)も内径が違います。 規制前のほうが細い。 キ〇スターだとみんな同じってコトになってるニードルジェット、だから信用ならん。 overflow.h…

C100 3号機 エアクリーナーエレメント交換

すっごい汚かったんで、交換。 C100用は廃盤。 あんどん用ですが、間に挟まるゴムを再利用すれば流用可能。 スケスケ性能、コレ位違うのね。 交換したからってそんなに変わらないのが悲しいトコですが、上の伸びはやっぱ違う。 このカブ、メーター読みで70チョイイクのですが・・・ハッピーメーターってヤツですよね?

J1TR キャブレター取り外し

…ト位かな。 パイロットジェットも微妙に形状が違うんだよねぇ~今時のポコチンっぽいアレとは。 キャブは基本、C2SSと同系統らしいのは調べて分かった。 ただC2SSも絶望的。 燃調キットはあるけどさ・・・C100やあんどんカブ、それにR1Zでお値段ナリ1万㌔なんて絶対持たないぞって事が判っちゃった今、もう全く信頼してませんから使いたくないと。 まぁ提灯記事が出てきたらオワリってのは昔から思う事。 昨今はベルハンマーとかAZとかモリブデンとかぁゃιぃなぁ~と。 イーベーいっとく?

C100 エアクリーナー周りの目張り

…なんですかね? クリアランス取ったらアイドリング復活と同時に高回転不調も発生。 目張りしたらまぁまぁ好調なんですが、50キロで頭打ち感がヒドイ。 目張り+レッグ装着で最高ぅ💛のフィーリング。 60チョイ出るんだから問題無いハズ、そう思いたい。 レッグシールドは吸気系パーツ、付けるのメンドクセーとか見た目がどうのこうので蔑ろにするような不遜な輩は「ブボボボッ」ってクソウルサイ吸気音だしてクソ走らないカブに乗ってりゃいいんじゃないの? 一筋縄ではイカないですなぁ~60年前のカブ。

K1デラックス 高回転不調 その3

…、まぁまぁ走っちゃうカブは恐ろしい) エアスクリューも1回転戻しだったのが、1と1/2戻し(標準値)になって万々歳。 多分、トラブルシューティングの正解、アタリを引いたんだろうな。 キャブセッティングでごまかせるモンじゃありません、すきま風。 大体さぁ~カブでキャブセッティング?ップってハナシだよね。 C100から70年代後半まで存在したレッグに蓋付きエアクリーナーのカブ、隙間埋めは鉄板でやったほうが良いですね。 隙間テープなら数百円、キャブかなぁ~電気かなぁ~なんて悩む前…

K1デラックス PBキャブに換装

…戻しとか。 絶好調なカブの純正キャブってエアスクリューの戻し回転数に鈍感、大体のトコでフツーに動くことが殆ど。調整による回転数の変化も極僅かなモノです。 1回転半位で安定しないとかエンストするってのはマトモじゃない。 5回転戻しとかでアイドリング合わせると、完全暖気後に突然のエンストとかアイドリング不整脈とか中間回転低開度でのもたつきとか・・・帳尻合わない部分が出てきます。 ポンコツはポンコツ、マイナスネジ回した位じゃ問題山積のまま。 問題の振り分け、シンプルな故障探求として…

K1デラックス キャブデータ

…tenablog.com エアスクリュー戻し回転数もそうだけど、調整するんじゃなくデフォの設定で不具合あればどっかが壊れてるって発想で弄ってかないと、迷宮入りする事多し。 ポンコツだけに、初動で間違えると大変。 マイナスネジを回したり、イモネジみたいなモノを交換してもエンジン自体が直るワケないよね~って素人考え、初心に戻るのも大切だなぁ~と最近思います。 まぁメンドイけど、急がば回れ。 =おまけ= 初期OHC C50・C65・スポーツカブ系のジェットデータ。 ちっちゃいけど。

70Z2 高回転不調 その3~キャブ⇔エアクリの2次エア~

…るブツ無いかなぁ~とカブ部品塚を物色。 本職が超勇敢朝夕刊配達で8万㌔位使い込んだコネクティングチューブ。 カッチカチですが、素材としては良い感じ。 捌いてバラバラ、エアクリ近辺のダクト径とC100差し込み部の径がほぼ一致してたんで、三日月状に裁断。 ホンダボンドAで接着。2次エアゼロになりましたが「ボオウウウウ」相変わらず。 ダクトが怪しいのはアレですが、ホントに濃い薄いなのかも疑心暗鬼になってきたので、メインジェット変更して乗ってみた所、#95で「ブィィーン」キッチリ回り…

行灯Z2 エアクリーナーエレメント交換

… ってより、MD90が使い続けたおかげ。 (17211-121-970が部番統合で↓コレ↓になりました。) なんとなくだけど、MD絡みの部品となると安いような・・・大口顧客への配慮か? 古代のカブなのにフツーのカブより安いんだよね。 エレメント以外でもMD50と同じっぽいパーツが多々有りまして、案外維持が楽なのかも。 色艶形に拘るとアレですが。 何時もの如く透過テスト。 ↓お古 ↓新品 なんとなく2001年宇宙の旅っぽい。♪デイジィーデイジィ♪ www.youtube.com

2型 キャブレタージョイントダクトの補修

…無駄知識的な修理。 カブのチューブ(2.25/2.50チューブ)がジャストフィット。 ホントにピッチリ付きました。 耐油、耐ガソリン性ゼロですが、代わりは幾らでもある安心感。 「無いモノは造る」って3Dプリンターが有れば生きていけるみたいなクリエイティブなセミプロが最近増えたような気がしますが・・・へぇ~それなら、2千円位一週間以内でコレ造れるか?2万円で納期半年じゃぁ~シノギにならんぞ。 夢は大いに結構ですが、現実的って言葉が抜けてるような気がするよ。 ゴム製品は絶版車の鬼…

プレス仕様 エアクリーナーボックス交換

…て排ガス規制後プレスカブのエアクリーナーをゲット。 プレスカブ使ってるチームも極僅かになりました。 間もなく消えるな、プレスカブ。 穴、デカイ。 民間人用カブとは違いプレスカブなんで、4本とも開いてます。 フルパワー?ップ 部品番号的にもHA02と一緒なんで、完全ボルトオン。 約6万㌔無交換なエレメント。 す、凄く詰まってるようにみえますが、 光の透過具合で見ると、まだイケル!と。 まぁ使いませんが。 やっぱネック近辺に吸入口=綺麗な空気を吸い込むというパリダカでお馴染み理…

プレス仕様 クソ燃費が良い今日この頃

新型カブ110のボア、47mmだってよ。 ピストン、ヘッド周りでHA02に流用出来る部品があるかも知れないな・・・パーツリスト出てから考えよう。 燃費が良くなってくると春を実感しますよねぇ~。 3月初旬は30km/lギリだったのが、今やリッター50km/lを目指す勢い。 北一条宮の森線で手稲2往復とか燃費にキきそうなトコ走りましたが、それにしても街乗りオンリーで49km/lとは・・・チョイ調子悪いFIカブ並み。 去年の秋口に元に戻した排ガス浄化装置。コレが好燃費の原因っぽい。…

AA07 毎年恒例?のエンジンチェックランプ点灯

… エアクリーナーのドレンツッペ外したら、大量の水orマーガリン。 100ccはカタイかな?って量。 先代AA04はツッペ内で納まる量しか出ないんですが、AA07はイッパイ出た💛 何が違うのか判らんけど、AA07はメッチャブローバイ多いみたい。 ウインターソルジャーは要注意ですね。 多分、何チャラセンサーが凍結するなりベッタベタになるなりしてエラー出たんだろうと思われます。 南国生まれな現行カブは寒さに弱いのか? やっぱ鉄カブの21世紀モノが枯れた技術の集大成で安心できますね。

プレス仕様 エアクリーナー交換~規制前50用をHA02に加工装着~

現状、規制後カブ90に規制前エアクリ+規制前ニードル&MJで特に不具合ないんですが・・・まぁ、毎年恒例弄りたい季節なんで。 最初に付いてたモノに戻すという、穴掘って埋めるみたいなシベリア捕虜収容所並みのバカらしさ。 使わねーと思って規制後エアクリーナーはヤフオクちゃった2年前。 さぁ木の本数を数える作業に戻るんだぁあ~。 ここまで哀れではないと思いますが、ベテランになればなるほど似たような経験をされてる御方もおられるのでは? 散々弄ってノーマルに戻す、永遠の理。 手持ちは規制…

プレス仕様 ブローバイ還元装置を元に戻した後の燃費

…位走りますわ、凄いぞカブ。 キャブ車でコレもんだから、今のインジェクション車は60km/L走ると言われても盛ってるな?なんて思わなくなりましたわ。 チョイ前のFIカブの中古、欲しいなぁ~出来ればエンジンは現行で車体はJA07proって変態マシンが。 寒くなったから?否、去年は燃費変わらずだった。 去年はガソリン安かったね ピストンやバルブスプリング交換が全体的な燃費向上に一役買ってるのは間違いないですが、やっぱブローバイだよなぁ~入手直後から大気開放にしちゃってたし。 ブロー…

プレス仕様 ブローバイホースを太めのヤツに交換

…やフィーリング?所詮カブ、どっちもショッパイ枯れた吹け上がり。 しいて言うなら、冷間時始動はチョーク引いてブヒブヒやんないと駄目なのが規制後、規制前はもたつくけど暖気無しでもまぁまぁ走るって位の差しか無い。 1分後にはカタのつくハナシ、そんなモンに金かけるのはバカらしいよ。 何故再び付けたかというと、エコロジーとか環境問題に目覚めたワケではなく、寒くなってきた今日この頃、温間時再始動性とかフィーリングがブローバイ戻してるほうが良いんだよね・・・規制後ジェットとブローバイ還元装…

ベンリィプロAA03 エアクリーナーエレメント交換

…す。 そう考えると、カブ系のネック部に付いてるエアクリーナーって全然汚れないですよね。レッグ裏の綺麗な空気を吸い込んでるモンな。 暴論言わせていただくと、本職が4万㌔位走っても問題無しです、カブ。 インジェクション化してからはブローバイで汚れて交換するパターンが殆ど、塵や埃はベンリィーの5千㌔位かな?レベル、余り付着してません。 ハーレーも汚れにくそうな位置に有りますね。 ベンリィってギアチェンジ無くて乗りやすくて積みやすくて良いんだけど、カブと比較すると維持費が結構バカにな…

プレス仕様 排ガス規制後ジェットニードル

…シマリスモードにならないようパソコン右横をカブパーツゾーンに設定。 カブパーツはココに置くぞと決めた。 因みにAA01プレスカブ用グリップヒーターのレギュレーター(Loモードの温度管理用)も「ゴソウダン」寸前。 SH632-12 GAC刻印 右サイドカバーに入ってる、デラックスの証。スタンダートとは違うのだよ。 レギュレーター塚探ったら3つほど出てきたんで安泰かな? ってか、コレ壊れるのか?聞いた事ないなぁ~。 壊れたとしても直結Hiモードは使えるんで、無くても何とかなるし。

プレス仕様 バルブスプリング交換

カブ90のバルブスプリングってネットで調べてみたら大体、4万㌔前後で終了するみたいですね。特にインナースプリングはヘタりやすいみたい。 ただ「終了」って言っても、自由長が使用限界を突破してるだけで、何ら不具合は感じませんが・・・まぁやってみたら何か変わるかも? ・インナー ・アウター こんな感じだったんで、とりあえず交換。 まぁいよいよヤル事無い訳で。 ジャイロ時代と違い、シーズンインまで一か月チョイ位ですがヤル事無し。 流石のカブ。 ・インナー新品 ・アウター新品 使用限界…

C65 プレスカブのキャブレターを無理矢理装着

…グパーテー。 プレスカブ用キャブレターを装着。 エンジン側はOHCだと不変のピッチなのかな?マニホールドは完全ボルトオン。 アクセルワイヤーやエアクリジョイント問題があるんで走行は出来ませんが、空ぶかし程度は可能。 直キャブで良いんじゃね?なんて、バイクに詳しいセンパイみたいな事をやってたら不調の迷宮入り。 それが楽しみ生きがいだったら止めませんが、余生を無駄な時間に費やしたくないので、ココだけは純正原理主義者。 こんなテキトーな装着でもエアクリーナーボックスが有る無しで結構…

報道関係車両のタイヤ交換地獄

…に見えるけど、これがカブプロフォーメーション。 AA07はブローバイ多め?エアクリに大量の水的な劇毒が溜まってるんで、抜かないとヤバイ。 冬場に凍結→ブローバイホース閉塞→ヘッドカバーG/K抜けの悲劇が起こる可能性大。 ツッペ外すorカッターで切れ込み入れておけば大丈夫! おっと、地球に優しくバイクに厳しくだね。 今日は一日カブプロ三昧。 たまに出てくる新聞バーディーのキャストホイールがムカツク。 やっぱ配達バイクにキャストホイールはあり得ないね。衝撃がモロにイクのか車体の痛…

プレス仕様 エアクリーナーエレメント交換

ご無沙汰なマイカブ。 何もやることが無かったんですが・・・イマイチな燃費がどうも気になりまして。 っつっても、巷の乗り物から考えると非常識な値ですが。 キャブ車でも40km/l切るのはオカシイという、凄まじきカブの世界。 規制前に倣ってインシュレーター撤去してG/K仕様にしたり、マフラーを疑ってみたりと、「エレメントじゃね?」に到達するまで、試行錯誤がありました。 困ったら純正 鉄則を忘れてました。 エレメント社外だったんだよねぇ。忘れてた。 代わりに付けるのが5万㌔無交換な…

プレス仕様 ピストンリング、排気バルブ交換

…てモンモンとしてたらカブエンジンをヤ・リ・タ・イ気持ちに。 元本職が乗ってたであろうエンジンなので、一度も開けてない=ある意味安心してバラせます。 左下がシーリングワッシャ(銅ワッシャ)、矢印は下向きが正解。 見事にオイルが燃えてるねぇ~って感じの燃焼室内の状況。 コレを見ると、ガソリンに添加するカーボン除去剤なんて無力な事が良く分かります。 やっぱバラさないと直らんね。 ピストン側も見事にオイル上がりの教科書的な焼け。オイルの洗浄効果恐るべし。 ココのスタッドボルトだけ、何…

プレス仕様 燃費

…・・・。 皆様の極上カブより悪いな。 それでも、その辺を走ってる乗り物よりはクソ燃費良いですよね。 リッター40km切ってるのが燃費悪いなんて言ってる時点で、良い意味で世間ズレしまくってるどうかしてる乗り物です。 流石、ブンヤにオイルポンプのギアが舐めるまで酷使された車両。 オイル消費も多いしシリンダーの摩耗が進んでるんでしょうね。 判っちゃいるけど悪あがきで、 ・前期エアクリに後期キャブセッティング ・チェーン緩めの方向 と色々やってみたけど、誤差の範囲。 暖かくなってきた…

リミッター解除?(フルパワー化)してみた

…を共通化しないと90カブは生き残れないような状況だったと読んだ、事実70は無くなったし。 ↓左が90規制後、右が50規制前用のエアクリーナーボックス。 俺にはキャブジョイントの太さ以外、違いが判りませんでした。 (コレが結構違った・・・エレメント差込口径の違いは有名ですが、それ以外にもダクト基部の高さが違うとか、それに合わせて内部形状変更してあるとか微妙に違いました。) 90規制前のほうが空気をすんなり吸えそうな感じだよね。 で、しっぽりと装着。 まぁ70用を買っちゃったとか…

プレス仕様 燃焼室内のカーボン清掃(やっつけver.)

… そうです、古いポンコツバイク特有のアノ臭いです。 まぁホンモノのポンコツカブなんでしょうがないか・・・。 あとババァが乗ってる20年落ちの軽自動車も似た臭いを発してるのが散見されますね。 因みにプラグは綺麗に焼けてます。 もうピストンヘッドと燃焼室のカーボンが燃えてるとしか思えません。 カブだってね、そりゃ多少は。 効くと言われてるヤマルーブのカーボンクリーナーを投入。 フューエルワンも良いけど、こっちのほうが濃いらしいよ。 ヤマハのケミカルって昭和の昔から評判良いもんね。

プレス仕様 キャブレター清掃

…するレベル。 それとカブの定番、ベンチュリー&インマニ内部がカーボンで真っ黒。 もうこれは定期的に清掃するしかないです。 フューエルワンとか燃料添加剤を定期的に入れとくと良いかも? オレはエンジンコンディショナー+歯ブラシで清掃後、ヤマルーブのカーボンクリーナーって感じで行きます。 インテークポートが真っ黒=バルブシートが駄目です!ヘッドオーバーホールです!!って流派もあるみたいですが、プレスカブは2万も走ったら真っ黒です。 世界一?のタフネスエンジンのバルブシートがそんな簡…

プレスカブ滅亡

…ラローダンしたプレスカブがそこに。 キャスター角がキャプテンアメリカのショベルヘッドみたいな状況です。 エアクリーナーからキャブのジョイントが抜けてるね。 走行距離6万キロ。 古いカブはココから逝くとは聞いてましたが、鉄カブ最終型AA01のFIではそれ以上走ってる車両でも見た事も無い。 単純に年数による金属疲労?土に還ろうという万物流転の法則には逆らえませんね。 鉄カブでもキャブとFIでは何かが変わってるんだろうか?今後の研究課題。 サイドカバーからして2000年頃のヤツ? …

チョイノリ3号機 30km/hリミッター付き?みたいな症状

…不調が原因でプラグがカブッて失火してるとは思うんだけど、それがCDIが原因って事も有りますし、インド製ですし。 まぁ取り敢えず保留。 まぁアレでしょう?チョイノリと言えばカムシャフトの摩耗。 タペットカバーを外して見ると、案外マトモなアジャスターナットの位置。 減ってるとアジャスターがへっ込んでロックナットの奥になってたり。 カムが減って無いだと!そんな訳ないだろうと疑心暗鬼モード。 で、結局こうなると。 エンジン下ろしてケース割って・・・と、言葉で言うと大げさですが、そこは…